• このエントリーをはてなブックマークに追加

米空軍 大学研究者に8億円超

145

2017年02月08日 07:01 毎日新聞

  • そもそも科学技術が軍事転用されるのは絶対に科学者の責任では無いぞ。軍事アレルギー持ちの左巻きが過剰反応するのって本当に病気そのものですね…。
    • 2017年02月08日 07:58
    • イイネ!65
    • コメント5
  • でも、カーナビやインターネットといった、軍事技術が民生転用されたものは享受しますという虫の良さよ…w 旅客機は爆撃機から派生したものだし、缶詰も軍隊の携行糧食が起源だし…
    • 2017年02月08日 08:37
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 米軍資本という理由我が国の大学等が出場しなかったロボットの大会で、出場した日本勢は大敗。「独自の技術」だけに固執して、切磋琢磨や交流がないと、技術の進歩に置いていかれます。(´・ω・`)
    • 2017年02月08日 07:29
    • イイネ!28
    • コメント4
  • 軍事研究というとアルフレッド・ノーベル、フランク・ハーバー、フォン・ブラウンやロバート・オッペンハイマーの名が思い出されるが、彼らの研究は「人殺し」だけが目的だったのか?
    • 2017年02月08日 08:03
    • イイネ!24
    • コメント13
  • 北朝鮮の核開発には喜んで協力してる京大が何をほざくのやら。 日本学術会議は、韓国・朝鮮籍の核関連、ロケット関連研究者がどれだけいて、北や中国に行ってるか把握してるのか?
    • 2017年02月08日 08:23
    • イイネ!22
    • コメント0
  • GPS、スマホ、そもそもインターネットなどもともとは全部軍事技術っての知らずに使いまくって軍事技術反対とか言ってるアホがたくさんいるだろ。バグって言葉も軍から出来た言葉。エステ機器とかもね。
    • 2017年02月08日 08:29
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 研究者がどこから研究資金を得ているかが公開されていなければ、研究のインテグリティは保てない。それを公開でない資金は、軍であろうと、企業であろうと有害であり、法的に問題無くとも研究公正上の問題。
    • 2017年02月08日 09:41
    • イイネ!17
    • コメント4
  • いいぞ、どんどんやれ。研究者は金が無い、発明や開発には金がいる。金があるところから、どんどん投下すればええ。事実、軍事研究から生れた技術は、今の生活を豊かにしてる(例えばインターネット)
    • 2017年02月08日 09:38
    • イイネ!16
    • コメント0
  • インターネット持ち電子レンジも軍事産業からの技術転用ですけどね
    • 2017年02月08日 08:45
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 恥知らず。
    • 2017年02月09日 01:19
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 仮に資金の提供元が支那とかだったら、ここまで大騒ぎになるかな?
    • 2017年02月08日 22:55
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 変態新聞の御用学者が何ほざこうとそんなもの関係ない。日本の将来のために軍事研究を滞らせてはならない。
    • 2017年02月08日 08:54
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 逆に云うなら戦争由来・軍事技術から転用応用されていない技術や衣料や学問研究を探す方が難しい…瓶詰・缶詰・カレーライス・肉じゃが・セーター・カーディガン・コート・ランドセル…近代学制も然り…
    • 2017年02月09日 06:09
    • イイネ!9
    • コメント1
ニュース設定