• このエントリーをはてなブックマークに追加

教員の多忙化、改善どうすれば

401

2018年02月12日 09:53 毎日新聞

  • ここに掲げられた「解消策」は乾いた雑巾をさらに絞るものばかり。人を増やすしかないのにな。
    • 2018年02月12日 18:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • やはり私立や塾を見習え教育に関して公務員の限界が見えてきている
    • 2018年02月12日 17:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 手書きで通知表なんて書いたことないよ。非効率で仕方ないでしょ…手書きなら温かみがあるなんておかしな話。
    • 2018年02月12日 17:04
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 「アルマーニの標準服」と言い出す様な校長を持った学校が余分な仕事が増える。
    • 2018年02月12日 15:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 現場を「教員」の支配下に置く。これを当たり前にしている自業自得となぜ思わない?他業者は目下か?貧乏臭い貴族根性だ。
    • 2018年02月14日 00:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 先生が教えることは…本読めば分かること。それ以外を与えるに価値があると大人が勉強しないとねǭ��ʥѡ���人間だろうから考えれば分かること○ǭ
    • 2018年02月14日 00:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • こういうアナログな業務こそITやAIを活用すべきでしょうね。教員の世界は意外に機械化が遅れているかもしれません。
    • 2018年02月13日 23:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 部活は廃止の方向で。いじめが起きたら即警察。勉強教えるのが仕事でしょ…余計な事しすぎー教師同士でのうんこな派閥争いとかやってる場合かよ
    • 2018年02月13日 21:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 小学校でも教科ごとに先生を変えればいい。英語やプログラミングといった専門性のある教科は専門の教師がいい。文科省はちゃんと予算組めよ。将来の日本を担うんだぞ。
    • 2018年02月13日 19:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いやいや、如何に早期に導入しても、教育指導要項が過ちの源だから意味はない。 現状6年間も英語教育をして、喋れない生徒が大半。 教え方が悪いとしか言いようがない。 更に3年増やしても意味無い。
    • 2018年02月13日 09:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 躾は親が行うで良いじゃん。万引きとかの後始末もさ。
    • 2018年02月13日 08:29
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 政府のブレーキ役っていう党があった筈?????(笑)������������ӻ�����������������ӻ�����������������ӻ�����������������ӻ�����
    • 2018年02月13日 08:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ただ教員を増やして解決する?学校は勉強と団体生活のノウハウを教えるだけで躾や常識を教えるのは親。教員も〜活動とかの学校に関係ない校外活動や動員をやめる等々出きる事から始めれば?
    • 2018年02月13日 06:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • できないならペッパー君にやらせればいいのに。もしくは生きる方法と最低限の道徳だけ教えてあとは運動(体を鍛える)させる。かな。勉強しないと結構、人生はつまらないものになるね・・。
    • 2018年02月13日 03:37
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定