• このエントリーをはてなブックマークに追加

社会でも活躍できる子育てとは

35

2019年04月16日 16:00

  • 「生きる力」も、「生き抜く力」と適度な柔軟性も、必要ですね。
    • 2019年04月17日 01:17
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 学ぶ事に貪欲だった長女は習い事を沢山してたので塾には行かず、自分で勉強して私立中に合格した。高校でも三年まで運動部をしながら学校と家だけの勉強で大学へ現役で行った。
    • 2019年04月16日 23:20
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 生きる力を付けさせたつもりが来年東大受験するまでになった。生きる術を学ぶという事は多くの事を学ぶ事。何をするかは子供が選ぶ事だ。親はその幅を広げる手助けしか出来ない。
    • 2019年04月16日 20:51
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 勉強だけではなくモラルや人と付き合う事を教えるのも大事です。社会に出たら知的能力や学力より社会的能力を求められます����真面目で勉強ができるだけでは�Х�
    • 2019年04月17日 07:45
    • イイネ!4
    • コメント2
  • さすが全国トップクラスの教育は素敵ですね。地元の公立中学にもこんな学校が増えたら良いのに。我が子には、成績が悪くてもせめて自分らしく生きて行けるようにと育ててます…。
    • 2019年04月16日 18:24
    • イイネ!4
    • コメント0
  • お手伝いが自分の居場所作りに役立つ、なるほど!
    • 2019年04月17日 08:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • まずは子供のやりたい事を親が頭ごなしに否定しない事だろうな。それはその子の能力で出来る事か?もしできないなら何が足りないのか、克服は実現可能か、一緒に探すのを手伝おう
    • 2019年04月16日 21:22
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 上位0,1%の話をされてもなぁ。受験の話になると東京の私立しか出てこなくなるけどむしろきちんと文科省のカリキュラムを守る公立校の話が聞きたいわ。私立なんて実質予備校じゃん
    • 2019年04月17日 14:57
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 私はゴールを決めない人と教わったぞ����ʴ򤷤����
    • 2019年04月16日 18:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 子供にお手伝いさせると「お前が怠けたいだけだ」。子供の送り迎えはほとんどやらない。それで学校のレベルだけこだわるうちの旦那では、子供が開成に受かるのは夢のまた夢。
    • 2019年05月05日 06:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 学歴はあっても世間の常識的な事が知らず、言い分が「考えた事がない」「教えてもらわなかった」はちょっと考え物かもしれない。
    • 2019年04月17日 13:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 高学歴ニートに、講義してあげてください。余計なお世話か。人間に必要なのは、知識だけでなく、それを活用する力ですよね。
    • 2019年04月17日 08:50
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定