• このエントリーをはてなブックマークに追加

お祭りがある地域 災害に強い?

94

2019年05月27日 16:40 J-WAVE NEWS

  • 去年の台風で、岸和田やらのあの辺は、標識も屋根も看板も、だんじり終わるまで放置されてたけど…��������祭りが復興くぉ遅らせてた稀有な例なんだろうか…?
    • 2019年05月30日 17:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 地域の連帯が強い。
    • 2019年05月29日 17:57
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 確かにお年寄りしかいない家の天幕は若い人達で張ってくれたりしてるわ。 祭に限らないけど、田舎のご近所付き合いは凄い。
    • 2019年05月29日 16:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なかなかサラリーマンに地元で遊んでる余裕もないと思うけど、退職してから参加する気にならない人も多そう。もう少し違うコミュニティの作り方は無いものか。
    • 2019年05月29日 01:59
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 同じ地域に住む人同士の繋がりは大事でしょうけど、私が某地域に引っ越した際、自治会がこちらの仕事の都合などお構いなしにイベント参加を強要してきたのが結構ウザかったですねw
    • 2019年05月28日 13:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この前の町内会総会で【町内会に入ってない家は何かあっても助けない】って宣言されてて、恐怖を感じた……抜けようかな……
    • 2019年05月28日 12:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 私の母方の実家は被災地で、じゃんがら踊り(ラーメンじゃない�顼���小さな地区の新盆祭り)があるけれど、被害の話は怖かった。でも復興に対する結束力が強いかもね。
    • 2019年05月28日 12:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • お祭りだけでなく、何か地域で一緒になって何かをするのが大事かな。最近は、自主防災組織を作って活動しているところも多いですね。
    • 2019年05月28日 11:11
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 祭りで御輿担ぐからと、他の面子に仕事丸投げで早退。そんなバカが生まれる弊害あるけどな
    • 2019年05月28日 09:19
    • イイネ!2
    • コメント6
  • ここは地域全体が祭りに熱心な土地。そんなところで、祭り嫌いはつらいぞぉ〜。夜までうるさいし、多分、災害時避難所行っても無視されるんじゃないかと思うほどの団結力…。。。
    • 2019年05月28日 09:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 祭りは豊作、災い、供養に対して行う儀式なんだけどな・・
    • 2019年05月28日 09:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自助自立、相互扶助の精神は地域に昔からあるという話だと思うけれど。戦後それが廃れたよね。
    • 2019年05月28日 08:48
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 川崎市の八丁綴の盆踊り会場では、そうした地域の連携強化に関するお話しがありました。 https://mixi.at/a8vgYIL
    • 2019年05月28日 08:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 地域のお祭りに呼んでもらえない爪弾き物のいずみよしき@売国キモオタが何か言うとる。まああのイキリ金髪デブオタなんかいたってブツブツと文句言うだけだろうから呼ばなくて正解か。
    • 2019年05月28日 08:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • お祭りできるくらい、人がおればの…
    • 2019年05月28日 08:00
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定