• このエントリーをはてなブックマークに追加

外国人被災者、無線聞き取れず

46

2019年06月20日 11:00 毎日新聞

  • ある意味強運の持ち主ですな。ゴールはそれほど難しい事ではない、諦めなければな。
    • 2019年06月21日 20:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本人ですら、村上の一部では津波避難は海辺の避難所ではなく、高台の緊急避難場所に逃げるという指示が理解されていなかったという。新井先生の本を思い出した��դ�も 外国人被災者、防災行政無線聞き取れず「パニックに」 新潟・山形地震 (6/20 11:00)
    • 2019年06月21日 06:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 無線の声は何言ってるかわからないことはよくある。日本人だが…もっと声のいい、滑舌のいい人を使ってほしい!!
    • 2019年06月21日 00:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 大きな揺れが有れば其なりの行動をする。他国で起きた地震の影響は知らせてもらわなければ解らないけど。日本では銃の恐怖は殆ど無いが、地震、雷、暴走自動車の恐怖が有る事を知っておこう。
    • 2019年06月20日 23:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 切実な問題。しかし逆に、日本人観光客が海外で大災害に遭遇して、現地語の防災無線的なのが聞き取れないからと言って日本語も流して呉れ給えよキミィ!とは言えまい。直接、脳に訴えるしか…
    • 2019年06月20日 21:14
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 緊急アナウンスを何ヶ国語にすれば良いと思ってるんだ?
    • 2019年06月20日 19:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 部外者には、単語の羅列って結構たすかる。海外の空港の保安検査で職員が「Jacket off! shoes off! …」って言ってた。文章よりも簡潔でわかり易い。
    • 2019年06月20日 19:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 仕事柄、海外の方と話す機会があるが、日本語も英語も出来ない状態だとお手上げなんですよね・・・。各国の言語に対応するには、マルチリンガルにでもならなきゃ無理・・・ https://mixi.at/aa0FLw1
    • 2019年06月20日 17:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • イギリスだっけ?震度2で国民がパニックになったりテレビが地震情報だけになるの
    • 2019年06月20日 16:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 観光立国を目指すなら英語放送ぐらいは必要かもね。ただ機器のせいか発音のせいか防災無線は日本人の私でも何を言ってるか判らない時がある。
    • 2019年06月20日 13:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • もうちょっと訪問先の言語を覚えようよ。英語圏の奴ってみんな訪問先の言葉を殆ど勉強もしないで来るんだよね。その傲慢な習慣、直した方が良いよ。本とね相手が英語を話してくれると勘違い。
    • 2019年06月20日 13:13
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 観光じゃ!と言ってる人が腹を切る話でね?
    • 2019年06月20日 13:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本語でも風で聞き取れない事は多々ある、海側で大きい地震なら高い場所に避難ってのは簡単に学べる縦断する位ならそれ位は学んで来て欲しい
    • 2019年06月20日 13:06
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 昨今はネット要らずの翻訳機器もあるそうだ。旅行者は携行するといいぞ。(笑)
    • 2019年06月20日 12:49
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 緊急時に多言語で説明する暇があったら幸せだね。 『つなみ』に関しては同意する。
    • 2019年06月20日 12:44
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定