• このエントリーをはてなブックマークに追加

定年世代に忍び寄る介護問題

172

2019年06月22日 16:02 日刊SPA!

  • 独身で仕事をしながら母親の介護をしている! 既婚者で親の介護を嫁や子供に介護を押し付けて、自分では趣味のゴルフや釣り、そして夜な夜な飲みに歩いていて、独身は気楽で良いよな�फ�á��ܤ��と言われた�फ�á��ܤ��
    • 2019年06月25日 18:54
    • イイネ!0
    • コメント1
  • うちは、30代から10数年かけてやってきました。13年前に義父を見送り、11年前に義母を見送り、8年前に母を看取り、5年前に、伯母を看取り、今は父を預けてます。オレでも働きながらできたんですからできますよ。^^
    • 2019年06月25日 03:55
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 後10年たった我が家…親世代が100代、子世代が70代、孫世代が40代 今のままじゃ現実になりそう。もう人生90くらいまで生きたら十分じゃね? 安楽死の合法化を強く望む!
    • 2019年06月25日 00:10
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 延命は拒否します、一命取り留めるくらいなら臓器提供する
    • 2019年06月24日 22:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いやはや、読んでいて出口のないトンネルに入ってた気分になるね。生活保護に転落するしかないってことだけど、もう生保のお金もないだろう。さて、どうしますかね?。いよいよ延命治療は保険適用外とするしかないか。
    • 2019年06月24日 21:56
    • イイネ!5
    • コメント4
  • https://mixi.at/aa2v1uy
    • 2019年06月24日 19:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「半社会主義国家」を建設すればいい。60歳を定年にして、個人資産を没収し、政府が平等に分配すれば解決する問題。
    • 2019年06月24日 12:29
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 介護保険と包括支援センターを使い倒せ。
    • 2019年06月24日 09:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 自分の介護は自分の金で、親の介護は親の金で。そう出来ない時点で共倒れしない方がおかしい。そこは元気なうちに親子で話し合っておくべきだし、その前に親は親で生活設計はしなきゃ駄目だわな。
    • 2019年06月23日 23:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そして、自分の親に限っては80〜90代まで元気でいて、ある日コロッと逝ってくれるから介護なんて無関係と思ってるバカ息子たちの多いこと。
    • 2019年06月23日 22:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ある程度(親に使う事は)覚悟しています。小梨なのでその後の自分の事はどうでもいいや<(`^´)>
    • 2019年06月23日 22:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 父の持病考えたらやばい そして母から祖父の相続にかかった金額聞いてさらにやばい https://mixi.at/aa2v1uy
    • 2019年06月23日 21:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 親父はわりとアッサリ死んでくれたが、お袋はしぶとそうだ…。 未婚だから「嫁に任す」なんてコトも出来ないし…。
    • 2019年06月23日 21:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 原則資産がある場合、生活保護受給申請受け付けてもらえない。介護認定も認定基準が酷くなり、要支援と認定され十分な介護サービス受けられないケース増えている。介護施設の入所待ちの現状知っているとね…報道甘いよ
    • 2019年06月23日 21:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 介護で家庭経済が破綻するのは今に始まった事じゃないのですが・・・介護費用の負担を今さらのように言うのはいい加減止めてくれませんかね
    • 2019年06月23日 19:25
    • イイネ!15
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定