ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
海外
2019/07/17 10:19 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
Xでポスト
2019/07/17 10:19 配信のニュース
66
件
2019年07月17日 10:19
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
次へ >
新着順
注目順
月着陸と言えば船長の言葉が有名だけど、私はコリンズさんの「暗黒の宇宙の中で、あっちに40億、こっちに一人」って言葉が胸に響いたな。再現映画のワンシーンだった。
2019年07月24日 00:36
1
人
1
件
アポロ捏造説を頑なに唱え続ける連中は、少し前ならMJー12とかエリア51の陰謀論を信じていた人々と精神の構造が似ているんだな。中世イタリア人は古代ローマ人の造った水道橋などを見て、それを人為とは信じられず「あれは悪魔が造った物」と考えていた。(-.-)
2019年07月23日 02:00
0
人
2
件
というわけで、後一時間半ほどで着陸の時刻になるわけである。50年前の今頃、もうLMが切り離されている頃である。月まではアポロ8〜10号が到達していてGoサインが出れば着陸できただろうという
2019年07月21日 04:09
7
人
5
件
1969ねん7がつ20か、じんるい はじめて つきにたつ!(以下略)←初代ポケモンのニビシティの博物館にいたおじいさんのセリフで月面着陸の日付を知った人も多い筈。
2019年07月20日 23:19
0
人
0
件
あと7時間半ほどで、着陸した時刻になるな。あの頃は、次は火星を目指して、あと30年で宇宙コロニーができて宇宙に人が進出しているだろうといわれていたが、50年たってもいまだに実現できーず。
2019年07月20日 21:48
9
人
7
件
アポロロケットが月に行ったのは間違いないと思うが人は乗ってなかったと思う。米国に人を月に送って戻る技術はない。特撮映画は昔から得意だ。ウソも得意だ。最も得意なのは戦争だ。
2019年07月19日 09:11
1
人
0
件
東西冷戦下でベトナム戦争中だったアメリカ。アポロ1号の犠牲を指さされる中で、それでも挫けずにアポロ計画を遂行したNASAの人達には敬意しかないだわさ
ポルノのアポロ聴くだわさ
2019年07月18日 19:29
2
人
0
件
はやく正直になろうや。
2019年07月18日 17:50
0
人
0
件
知れば知るほど無理目なミッションでよくこんなことやったなと思う今日この頃です
2019年07月18日 16:11
1
人
4
件
アポロ11号が16ビットのコンピュータで手動操作してたがガガーリンが乗ったボストーク1号は完全自動操縦
2019年07月18日 12:21
1
人
1
件
ネバダ砂漠撮影からそんなになるかあ。( ̄∀ ̄)
2019年07月18日 12:20
9
人
1
件
69年だよね〜。自分が1歳の頃だ。サスガに覚えてはいないけど。
2019年07月18日 11:21
0
人
0
件
キューブリック!50年たってもばれてない。完璧な仕事だったよ。
2019年07月18日 10:13
1
人
0
件
延々と続ければいまごろ火星に降り立っていたかも。
2019年07月18日 09:21
0
人
0
件
前のアポロ計画ではソ連と争っていたからイクラでもお金を使うことができたけど今回はいろんなところから寄付してもらっての計画。地久と宇宙ステーションを行ったり着たり都は違います。月は遠い。
2019年07月18日 08:49
2
人
1
件
< 前へ
1
2
3
次へ >
ピックアップ
地震頻発「夜間は安全な場所で」
65
目の紫外線対策 導入動き広がる
83
退職金が多すぎる、申し出た理由
142
アニプレックスが異例の発表
66
株式会社TOKIO 廃業を正式発表
120
民家侵入の2人 犬にほえられ退散
152
佐々木希 渡部と離婚しないワケ
55
「7月5日に災難」なぜデマ広がる
229
水族館トイレに先客 衝撃の体験
60
一覧へ
新着のニュース
多部未華子&ミセス大森元貴が1年ぶり共演、ハンガリーで撮影した“癒やしのCM”
Mrs. GREEN APPLEが2年連続で上半期セールス「デジタル」1位、「本当に励みになっている」【オリコン上半期】
マック「チーズベーコンポテトパイ」が復活、コクのある2種のチーズがとろける
鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
注目のニュース
海外
「トランプ香水」販売に批判も
27
ダライラマ14世「転生」制度存続
41
米大統領、日本と「合意困難」
267
ヨーロッパ各地で熱波が猛威
67
英の王室列車、2027年に廃止
36
タイ首相に「職務停止」命令
17
米大統領 シリアへの制裁を終了
15
一覧へ
ランキング
海外
アクセス数ランキング
1
米大統領、日本と「合意困難」
(写真:時事通信社)
267
2
ヨーロッパ各地で熱波が猛威
67
3
ダライラマ14世「転生」制度存続
41
4
「トランプ香水」販売に批判も
27
5
インドの化学工場で大規模な爆発 従業員ら40人死亡 33人負傷
7
6
「米国のお陰なのに」トランプ氏の“怒り”からイラン空爆…原油“中東依存”日本の脆弱性【Bizスクエア】
13
7
ウクライナ軍 ロシア中部の軍事工業都市にドローン攻撃 3人死亡 35人負傷
7
8
「コメ不足なのに買わず」=トランプ氏、車に続き日本に圧力―相互関税期限まで1週間
9
9
トランプ氏 日本との関税交渉「ディールできるか疑わしい」30〜35%の関税通告も示唆
18
10
「トランプ減税」の延長を盛り込んだ大型法案を賛成51票 反対50票の票差で可決 アメリカ議会上院
一覧へ
話題数ランキング
1
米大統領、日本と「合意困難」
(写真:時事通信社)
267
2
ヨーロッパ各地で熱波が猛威
67
3
ダライラマ14世「転生」制度存続
41
4
「トランプ香水」販売に批判も
27
5
トランプ氏 日本との関税交渉「ディールできるか疑わしい」30〜35%の関税通告も示唆
18
6
「米国のお陰なのに」トランプ氏の“怒り”からイラン空爆…原油“中東依存”日本の脆弱性【Bizスクエア】
13
7
「コメ不足なのに買わず」=トランプ氏、車に続き日本に圧力―相互関税期限まで1週間
9
8
インドの化学工場で大規模な爆発 従業員ら40人死亡 33人負傷
7
9
ウクライナ軍 ロシア中部の軍事工業都市にドローン攻撃 3人死亡 35人負傷
7
10
「イスラエルが60日間の停戦条件に同意」トランプ大統領明らかに ガザ地区でのイスラム組織ハマスとの戦闘めぐり
5
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ