• このエントリーをはてなブックマークに追加

サッカー ハンドの基準再定義

32

2019年08月07日 07:22 webスポルティーバ

  • サッカーも段々ルールが甘くなってきていませんか。「神の手」
    • 2019年08月08日 06:32
    • イイネ!2
    • コメント1
  • ただ今の協議について説明します。行司軍配は○○を有利として軍配を上げましたが、○○が髷をつかんでおり協議した結果○○の反則と見なし行事さし違いで●●の勝ちといたします
    • 2019年08月07日 23:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • サッカーのルールはその時代のサッカーに合わせてちょこちょこ変化して来た。超むか〜しにはオフサイドもなかったというしな。
    • 2019年08月07日 20:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • オフサイドとかハンドとかの定義を余りコロコロ変えられると現役じゃないんでついて行けません。そんなにコロコロ変えんでくれ。その前に審判の酷い誤審をなんとかしてくれ…! https://mixi.at/ad1ApQO
    • 2019年08月07日 19:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ショルダーチャージとプッシングも審判によって判断が違ってくる。
    • 2019年08月07日 19:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 偶発を装った意図的…というのもあるからね。だから一流のディフェンダーは両手を後ろに組んでボール保持者に応対する。
    • 2019年08月07日 18:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 肘から下はハンドでええやん
    • 2019年08月07日 18:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • とりあえず顔面に来るボールを避ける為の手以外はハンド取れば?
    • 2019年08月07日 17:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • バスケもだけど、ガンガン服の裾引っ張るのもどうにかした方が
    • 2019年08月07日 15:22
    • イイネ!8
    • コメント0
  • もともとこんな細かくなかったんだけど、相手の手を狙って���å���蹴るプレイが出てきて、逆に故意じゃなければとハンズアップが研究されてと〜いろいろな歴史を経てややこしくなったから、ある意味自業自得(笑)
    • 2019年08月07日 14:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 往年の名CBのプレーを手の使い方中心に観てみるといい。次のボールの行方をかなりの精度で予見してるから、故意でないけど当たってしまった、なんて位置にはまず腕を持ってこない。
    • 2019年08月07日 14:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 『サッカーというスポーツは手で得点するものではない』のだから、「相手(の服)を掴めない手袋」の着用を義務付けたらどうだろう? 汚いプレーが大幅に減ると思うが。 そんな手袋しててもスローインぐらいは出来るだろ?
    • 2019年08月07日 14:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まぁこういうのはちゃんと決めとかんとウォンで買収された審判のおかげで人擬カス動物をW杯ベスト4とかになるしねぇ(笑)
    • 2019年08月07日 13:50
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 今はyoutubeでJリーグジャッジリプレイというのがあり、疑問のシーンを取り上げて審判委員会の人が誤審ですと話しているのもあります。これを見たら色々と勉強になるのでオススメ。
    • 2019年08月07日 13:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • それならサッカーをやるときに腕や手を後ろで縛ってからプレイすれば良いニャǭ???��そんな事をしたらヒトはまともに動けない。競技性が失われるよ����
    • 2019年08月07日 12:40
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定