• このエントリーをはてなブックマークに追加

退職代行リピート 若者の本音

180

2019年08月11日 16:32 日刊SPA!

  • 離職率が2〜3%以内の世間的にはホワイト企業と言われるところに勤めてマネジメントしてるが、舌打ちも嫌味も言わない。辞めたきゃ辞めればいい。嫌なら辞める、雇う側も不要になれば切る。それで良いでしょ
    • 2019年08月16日 13:56
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ある意味ヤフー個人で、福永活也弁護士の本性が見えたニュースだったな。非弁をもう少しよく考えた方がいいぞ。
    • 2019年08月16日 08:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 俺もそのうち依頼すると思うから、この業界にはもっと伸びて欲しい。
    • 2019年08月14日 03:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ブラックとわかった時点でサヨナラする。でも、代行なんて頼んだことない。自分でハッキリ辞める理由を言いたいし、会社側の理屈に正面きって反論したいもん。そうでないと、次へ気持ち良く進めない
    • 2019年08月12日 18:17
    • イイネ!1
    • コメント1
  • スーパーだからあんま意味ないけどな。 https://mixi.at/ad5qRKC
    • 2019年08月12日 18:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 【リピーターは問題感じる】プログラマーは言語切替やバージョンアップで意外にお払い箱近い⇒高をくくってないか?雇用難しい時代、中年以降無理強い退職多い。結局は人間関係人頼りでは原因は本人に有る
    • 2019年08月12日 16:22
    • イイネ!10
    • コメント0
  • なんであんな楽しいことを代行なんかに任せるの?
    • 2019年08月12日 15:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • (ブラック?)会社にカモにされて、(親切な?)代行業者にカモにされてというのが、実態だよね。/過払い金の代行商売と同じで、法律で決まっていて、確実にできる話なので・・・。
    • 2019年08月12日 15:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 労働基準監督署にかけこめば、交通費程度で解決できるのに・・・。退職代行に依頼するから、負の連鎖が止まらないのでは?
    • 2019年08月12日 15:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 腕に自信があるなら、アプリを作るなどしてベンチャーでも起こせばよいのにと思う。それこそ、自分が代行業を始めるとかw
    • 2019年08月12日 13:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いつも思うんだが今の社会はなんかヘン、確かに長時間労働しんどいけど本人のポテンシャルはどうなの?そもそもお金をもらう意味を勘違いしてないか?
    • 2019年08月12日 12:31
    • イイネ!4
    • コメント5
  • 義理は通したいからつかわんやろなー
    • 2019年08月12日 12:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この、ひとつだけ挙げられている例を見る限りは代行会社の存在価値もあり、それを利用する人の正当性もありますが。実際はどちらがマトモか、ケースバイケースなんでしょうね。
    • 2019年08月12日 12:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 辞めると伝えるだけ伝えてしまえば相手がなんと言おうと出社しなければいいのでは?
    • 2019年08月12日 11:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「辞められない」というのがわからんのだけどやめると言ったら死を覚悟しないといけないほどぶん殴られたり人質取られたりしてるわけじゃないよね。四の五の言われても交渉打ち切ったら良いんじゃないの?
    • 2019年08月12日 11:03
    • イイネ!3
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定