• このエントリーをはてなブックマークに追加

安易に「AI」を使って大丈夫?

66

2019年09月12日 10:42 ITmedia NEWS

  • 不採用の説明より、むしろ採用した人材が全然使えなくて「アレを採ったのは誰だあっ!!」という話になった時、以前は学歴が良かったからと言い訳したのを、今後は「AIが選んだ」を言い訳にする。……将来なさそうだけどなこんな会社。
    • 2019年09月13日 11:02
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 逆に普段は人間が操作するが、そのAIが危険と判断した場合に安全な状況を確保するまで自動操作する使い方もあるだろう。普段はドライバーが運転するが、そのドライバーが意識不明・混濁・酩酊などの時に自動運転に切り替わる車とか。
    • 2019年09月13日 10:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 人材採用にAIを使うなんて、統一教会の合同結婚式で教祖の文鮮明(故人)が「この人とこの人」と直感で組み合わせた人同士で結婚するというのと同じ。どう説明するかより、当事者がどう納得するかが大事な訳で。
    • 2019年09月13日 10:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 最終判断は人間がしてるけど、AIが主に判断したことにして、「判断は下せるが理由は説明できない」というので、厄介なことから逃げるのに利用してるだけでしょう? 差別的な判断も、AIがしたといえば、なぜか公平さが演出できる
    • 2019年09月13日 07:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ただ、AIに任せっきりにすると万が一AI機器が故障した際に人自身がどうすれば良いのか分からないなんて事態もあり得るのでは?
    • 2019年09月13日 04:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 偏ったデーターを移植するこれまた人間の力量にもよるのでは? 敵味方識別の判断は? 行動を抑止する?完全に破壊する?それを機会ごときに判断させる?映画ターミネータの世界観??
    • 2019年09月12日 23:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この間AIロボットが発表されてたけど映画アイロボットの顔とそっくりで怖かった。
    • 2019年09月12日 23:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • AIの究極体が、ナポギストラー博士
    • 2019年09月12日 23:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 適材適所になると思う。
    • 2019年09月12日 22:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • AI同士AIはどうすれば良いのか論議?会議?させるw 人間が考えるより客観的、論理的かもよ?
    • 2019年09月12日 22:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まず、政治家をAIにした方がいいよ。ろくな人材いないから。
    • 2019年09月12日 21:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • Air Indiaかと思った。(笑)
    • 2019年09月12日 21:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • AIという文字を見てビーナスを連想する一部の人種。
    • 2019年09月12日 21:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • AIが進歩して人間こそが地球の敵と判断して排除が始まる。決して人間を創造主として崇拝し大切に敬うようなことは無い。
    • 2019年09月12日 21:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • それ以前に、機械学習を安易に使っている論文が多いですね。。
    • 2019年09月12日 20:40
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定