• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/02/23 09:22 配信のニュース

51

2020年02月23日 09:22 サーチナ

  • お粥だと出っ歯になりにくいと聞いたから、我が子には毎日お粥を食べさせる予定。
    • 2020年03月02日 22:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • え?なんで自分達の普通をよその国に求めるの?(笑)意味わかんない。
    • 2020年03月02日 09:58
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 朝粥を安く売る屋台が無いのだよ
    • 2020年03月02日 01:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「粥が消化に良い」は迷信、糖質を消化するのは唾液なんで、粥でも白米でも よく噛んで食べないと胃では消化しない。
    • 2020年03月01日 23:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 中華がゆはおいしいんですよね。白身魚入りで、貝柱だしが効いたのが好みです。
    • 2020年03月01日 18:55
    • イイネ!0
    • コメント4
  • わざわざ炊いて美味しいお米をグチャグチャに等しないだけ! 等級低いコメはおかゆにしないと食べられませんが〜〜??
    • 2020年03月01日 16:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本人の食事では、ご飯と味噌汁を交互に口にするけど、考えようによってはそれがお粥の替わりなんだろうなあ
    • 2020年03月01日 14:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本では農民が、遠く離れた田んぼにお握りを持っていって食べていたからね。中国は違うのかな?
    • 2020年03月01日 11:25
    • イイネ!1
    • コメント5
  • なぜ朝ご飯で炊飯を食べるか。炊飯器があるからでしょ。最近はお粥モードがついてるのもあるけど、夕飯の残りが保温されてたらわざわざ炊かないし。あ、でもお茶漬けにして食べることはよくある。
    • 2020年03月01日 07:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • お粥として作るより米を炊いて1食、冷や飯を煮て雑炊・おじやで1食のほうが楽だからかも。お粥って意外と手間がかかるから。
    • 2020年02月24日 05:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 京の白粥、奈良の茶粥、河内のどろ(硬い粥)といって関西圏の郷土食では粥のバリエーションが多い。料亭でも粥を名物にする所もある http://hyotei.co.jp/ 高価なご馳走から家庭食までが日本の粥だ。
    • 2020年02月24日 00:17
    • イイネ!2
    • コメント1
  • よく行く中華料理屋のランチでチャーハンとお粥選べるのをある日お粥にしてみたら、思ってたより全然美味しくて、今ではお粥ばかり頼んでるw地味に侮れないよ、中華粥。
    • 2020年02月23日 22:41
    • イイネ!8
    • コメント3
  • いちいちうるせーんだよ。チャンコロ 卵かけご飯が食えないからって見苦しいぞwwww
    • 2020年02月23日 22:40
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 昔からだけど例のおっさんは話がズレてますよね(^^)商売は相手に合わせるのが普通でしょ(^^)これだから中年ニートは、ねぇ(^^)
    • 2020年02月23日 21:03
    • イイネ!6
    • コメント1
  • タイでもベトナムでも朝は中華式のお粥が多いかな?ところで広東(仏山)人って、マクドナルドを『麦当労』じゃなくて関西人みたいに『マクド』って呼ぶんだ(ニヤニヤ)
    • 2020年02月23日 19:17
    • イイネ!6
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定