• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ドイツ枢軸側の捕虜になったソ連兵も収容所送りにされた。ソルジェニーツィンは「収容所群島」(新潮社)で指摘した。ウラゾフ軍団の兵も移送途中で列車から飛び降り自殺した人が多かったらしい。ソ連送還は死を意味した。
    • 2020年06月27日 20:50
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 独ソ戦でバルト諸国の反共義勇兵は勇敢に戦ったが、戦後、連合国はこれらの捕虜をソ連に送還し、リトアニア兵はスウェーデンの収容所で籤引きで拳銃自殺者を選び、公開自決して抵抗した。ベルリンでラトビア兵は玉砕した。
    • 2020年06月27日 20:48
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 大戦末期にドイツ軍は使い捨ての無反動対戦車砲『パンツァー・ファウスト』を量産し、ベルリン攻防戦では民間人に配られ、老人や老主婦、女性らもこれでソ連軍戦車に立ち向かった。ドイツの歩兵用対戦車火器は優れていた。
    • 2020年06月27日 20:35
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 独軍歩兵は柄付手榴弾(ポテトマッシャー型)を何本も括り付けてソ連軍戦車の側背にぶつけたり、磁石付破甲爆雷(ATM)を仕掛けたりしてソ連戦車を撃破した。末期に無反動砲(バズーカ)『パンツァー・シュレッケ』が登場した。
    • 2020年06月27日 20:28
    • イイネ!7
    • コメント0
  • T34やKV型等の大型戦車は独軍を驚愕させたが、独側も高射砲や重砲を3号以前の弱い戦車に搭載して改造した“自走砲”を量産して対抗した。5号(パンター)は二千数百両、6号(タイガー1、2型、駆逐戦車)は計二千両未満だった。
    • 2020年06月27日 20:00
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 独ソ戦では赤軍のアンドレイ・ウラゾフの他、ウクライナ、バルト諸国、コサック等の諸民族の多くがドイツ枢軸側に味方した。ロシア革命以来虐殺と飢餓に苦しめられた諸民族は独軍に供与された軍服を着て“赤”と戦った。
    • 2020年06月27日 19:47
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 憲法を改悪して任期を延ばそうとしているプーチンがコロナが終息しないのに強行したイベント。プーチンがのさばる限り、ロシアに自由は来ない。
    • 2020年06月27日 19:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ロシアは対独戦勝記念式典を9月2日(日本時間3日)の対日戦勝記念日に合併して祝うつもりだ。日本もドイツも戦い暴れたからこそアメリカも再考し、ソ連の赤化侵略を防げた。戦わなければ、より早く滅亡するか赤化していた。
    • 2020年06月27日 13:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ロシアは固有領土の観念が無い侵略民族で騎馬兵(戦車)に拘る。「ロシアの土地所有者は,自分の土地を当然のものとして所有しているという,絶対の確信をもったことはない」(アンドレ・シーグフリード「西欧の精神」角川文庫)
    • 2020年06月27日 13:39
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 日本の場合は本土に侵攻されても、日本の政治家はレニングラード包囲戦みたいな市街戦を戦う選択が出来ずにサッサと降伏してしまうんだろうw
    • 2020年06月27日 09:45
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 中国と北朝鮮とは手を切りヨーロッパ・アメリカ・日本と仲良くした方がロシアの為になる事にいい加減に気付いて欲しい�ŵ�����大国で技術や資源もあるのに勿体ない国だよ������������ӻ�����������������ӻ��������ޤ��
    • 2020年06月27日 02:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ノモンハン事件のソ連軍は装甲が弱いアメリカのクリスディー型とイギリスのビっカーズ型をコピーした軽戦車と豆戦車で、被弾すると炎上しやすかった。日本軍戦車隊は勝っていたと主張していたが、ソ連崩壊後に証明された。
    • 2020年06月27日 01:47
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ソ連の英雄だったジューコフ元帥は生涯で最も苦しかったのはハルハ河の戦い(ノモンハン)だったと語った。ソ連崩壊後にソ連軍の戦車、装甲車は八百台以上撃破され、日本側全損車両は29台だった。95式軽戦車は戦果を挙げた。
    • 2020年06月27日 01:40
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ソ連軍戦車は重厚長大で車高を低くする傾向になり、アフガン侵略当時は操縦士は小柄なアジア系が多く、車長と言葉が通じにくく、使いにくかったと謂う。キャタピラーの耐久性はドイツの四分の一、日米の半分だったと謂う。
    • 2020年06月27日 01:29
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ベルリン攻防戦ではフェルディナント・シェルナー元帥率いる中央軍団に随伴して老人、女性、少年から成る国民突撃隊が対戦車砲を使って奮戦し、ソ連軍に三十六万の損害を与えた。重戦車も健闘し、打撃を与えて西側に降伏。
    • 2020年06月27日 00:06
    • イイネ!6
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定