• このエントリーをはてなブックマークに追加

「介護離職」を回避するために

114

2020年12月29日 08:05

  • プロの手を借りても特養待ち8年が辛かった。やっと入れそうだとなったら、心が折れた。もう自宅介護出来る状況では無いか、チョイチョイ入院したり、鬼電話の着信履歴。
    • 2021年01月10日 15:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 間違っても、仕事を辞めてはいけません。介護は必要なら介護認定を受けましょう。親が嫌がろうとヘルパーは必須です。
    • 2021年01月02日 11:34
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 何が大変って、介護に限らず昼夜逆転する仕事自体が大変なんだよ。色んな意味で。
    • 2020年12月31日 13:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 自分の子供場合、育児する責任はあると思う。何故なら子供を持たない選択もできるから。だけど、親を持たない選択は出来ないのに、何故親の介護が義務なのかどうしても理解出来ない。
    • 2020年12月31日 03:37
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 早めに病院を受診して意見書を書いてもらう医師を決めておくこと。要介護認定を受けたらすぐにケアマネを決めて介護サービスを利用すること。親の定期預金は早めに解約しておくこと。
    • 2020年12月31日 01:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 安倍の基本方針を牧伸二のモノマネで♪親の介護で辞めなきゃならぬ/介護離職防ぐと言うけれど/介護の仕事で働く人の/離職は防ぐ気ありません/あ〜あやんなっちゃった(以下略 https://mixi.at/ajPJ6zX
    • 2020年12月31日 00:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 特養は地方でも亡くなってから連絡が来る事もある位、何年も待たされる。申請の為の介護度の基準上げたお陰で早めに申し込みが出来なくなったしね。お一人様だとより追い詰められる。
    • 2020年12月30日 21:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 元々介護士なので「月給制で見てやるぜ」っていったらドン引きされたのだが。
    • 2020年12月30日 16:57
    • イイネ!4
    • コメント11
  • しょうも無い記事、誰が好きで介護離職すんだよ、親に施設に入れる年金額でも無いから仕方なく離職してる訳で、
    • 2020年12月30日 15:18
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 自分の仕事を捨ててまで介護をするべきか?【絶対ダメ】昔は仕事を捨てないで親の介護が出来た今は経済財政悪化で出来ない人が大部分。親の為に職を失えば�ͺ�����(��)自分の老後は生地獄です
    • 2020年12月30日 13:41
    • イイネ!12
    • コメント10
  • 奨励されてるけど、在宅介護はあっという間に限界きますよ。大事な働き手を守る為、国は施設の整備を進めるべき!でないと日本滅ぶぞ。 https://mixi.at/ajPJ6zX
    • 2020年12月30日 13:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 情報は早く知っておくこと、とは言うが、全く身近に情報源の欠片さえない環境ではいかんともし難い。
    • 2020年12月30日 10:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 扶養義務とか知ったことかということで、こうなった場合、金銭出すことと事務手続き関連以外一切関与しないと決めている。親親族の借金等に関しては自殺しようが何しようが一切無視。
    • 2020年12月30日 09:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 国債ガンガン発行して、一人の仕事をふたりでするレベルにしないと無理だろな。
    • 2020年12月30日 09:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 学校でダンスとか教えてないでこういう事教えたら? 施設は入れない時があるし、やること多くて仕事しながらキツいよ!
    • 2020年12月30日 09:33
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定