• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/01/27 13:22 配信のニュース

27

2021年01月27日 13:22 サーチナ

  • 日本は教えない、見て盗め、だもの。ウチはそれで苦労中
    • 2021年01月28日 11:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 腕さえよければ読み書きができなくても良いって流れですか。今でも職人の勘を持ち上げる傾向があると思っていますが、要は数値化できないだけだろうって思っています。要は機械化するより人件費が安いのでしょう。
    • 2021年01月28日 11:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 工場国家のお前らが、言うな! 日本からナニも学べんくせに。ナニを偉そうに!
    • 2021年01月28日 05:26
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 日本の匠の技も、ドイツの精密かつ正確さも、シナは学ぶことはできないであろう。(;'∀')
    • 2021年01月28日 01:10
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 学ぶ事ができない程度の民度なんだよ。「守破離」が理解できないんだろ。 https://mixi.at/a23LLwe
    • 2021年01月28日 00:55
    • イイネ!7
    • コメント0
  • いや、マニュアル通りに出来ないのが中国人だから。どっちにも向かないでしょ?中共が独自ルールにこだわるのはそのせいじゃんwww
    • 2021年01月28日 00:36
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 自称君……アンタはどうしてそこまで根拠も無しに、脳内で作り上げた妄想語りショーを現実のように語れるんだ? 妄想をいくら語っても現実にはならないというのがまだ分からないのかよ、ド阿呆!!!!!
    • 2021年01月27日 22:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 中国人は品質の保守管理を怠る。満洲の支那系張軍閥はチェコのスコダ社の援助で東洋最大の兵器厰を造ったが,砲弾等は使用に耐えず,國府軍はブローニング社製拳銃を国有パクリしたが,継続性がなかった。品質管理から学べ!
    • 2021年01月27日 20:53
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ドイツから学ぶなら精密な設計よりも耐久性を重視した普及型に簡素化した大衆向け製品を学べばいいだろう。昔の支那大陸はドイツ製のモーゼル社製の小銃,拳銃の巨大市場だった史実を想起しろ。支那人は国産化できたか?!
    • 2021年01月27日 20:42
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ドイツは設計主義で精緻な兵器を造るが,簡潔で使い易い兵器を量産する柔軟性もある。最も戦果を挙げたのは初期主力の3号戦車改装の突撃砲で,末期は単純な使い捨て対戦車ロケット砲パンツァーファウストを大量生産した。
    • 2021年01月27日 20:31
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 勤勉なドイツからも難しいと思いますょ(^_^;)
    • 2021年01月27日 20:29
    • イイネ!10
    • コメント2
  • ドイツはパンター,タイガー等の大型戦車が有名だが,緻密過ぎて設計を先取りし,台数は少なく故障が多く,稼働率は悪かった。むしろ弱い戦車の砲塔を外して高射砲,長距離砲を載せて改装した突撃砲,自走砲が戦果を挙げた。
    • 2021年01月27日 20:22
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ドイツ人には日本人とある面で類似した徒弟的マイスター制度,精神があり,緻密な設計主義が日本の洗練主義と変わっている。仕事の前に綿密な調査と計測をするが,短期的に大きな利益を求める中国に真似できるのだろうか?!
    • 2021年01月27日 20:15
    • イイネ!8
    • コメント0
  • だから支那はだめなのです。
    • 2021年01月27日 19:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 安倍信者の日本ニートおつ、そもそも日本の匠の精神は中国からのパクリ、経済がアベノミクスに破壊された時点で、匠も死んでいく。中国は経済豊かになって、匠の精神も育つ今。日本なんぞもはや廃墟、世界周知。
    • 2021年01月27日 19:00
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定