• このエントリーをはてなブックマークに追加

駅のホーム「時刻表」撤去なぜ

595

2021年04月22日 18:28 ねとらぼ

  • 渡部じゃないんだから何でも「ネット見ろ!」の風潮はよろしくないかと。
    • 2021年04月23日 01:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 冊子型の時刻表を読めない人が増えてるんじゃないかな。そして更に増える。バカが増える。
    • 2021年04月23日 00:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ホームの時刻表 乗換駅ではよく見るんだけどな。
    • 2021年04月23日 00:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • JR東海の東海道線は熱海行きが少ない時間があるのにですか?
    • 2021年04月22日 23:17
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 何も考えずにエセ断捨離を進める阿呆共。
    • 2021年04月22日 23:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ガラケーのワイ、負け組(´;ω;`)ウゥ
    • 2021年04月22日 22:55
    • イイネ!2
    • コメント5
  • 毎年、時刻表の本を買っている人がいたなぁ〜
    • 2021年04月22日 22:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • あ〜〜ヤだねえIТ社会って。おいらはこれからネットを引退しようってのに。窓口のコンピューターからプリントアウトしてもらうか(笑) 機械文明には期待なんかしちゃいないけどさ。誰かがファイヤーセール仕掛けるのが楽しみだわw
    • 2021年04月22日 22:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 看板はあってええやろ!
    • 2021年04月22日 22:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • わざわざQRコードを掲示するくらいなら、シンプルに時刻表を掲示した方が便利じゃん。IT化とサービスをはき違えてんのかな。いちいちスマホで時刻表見るのはめんどくさいよ
    • 2021年04月22日 22:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コロナのせいで通勤通学以外で電車なンか乗らなくなったし、収束の暁には時刻表もまたまた大改正するだろうからね。経費削減だな苦笑
    • 2021年04月22日 22:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 合理化の一環なんだろうけど利用者置き去りも甚だしい
    • 2021年04月22日 22:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 無くすのではなく有料で配布すればいいのでは?なんでもかんでも携帯端末所持前提は乱暴すぎです。デジタル化が最先端ではないと思います。
    • 2021年04月22日 22:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ノーマスクは絶対困るが、ノーペーパーダイヤも非常に困る
    • 2021年04月22日 22:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 阪神バスの停留所の時刻表の様に、駅で掲示していた時刻表と同じ体裁の物がPDFで提供されるなら…まだ良いかな。
    • 2021年04月22日 22:13
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定