• このエントリーをはてなブックマークに追加

公開鍵認証を悪用、初摘発

57

2021年07月27日 11:28 毎日新聞

  • 私がサイバー空間に安全は存在しない、という理由の一つがこれ。セキュリティ担当者による不正アクセスなんて防ぎようがない。個人的には死刑でもいいと思う。そうしないと安全は担保できない
    • 2021年07月28日 16:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ある意味、身内から裏切られてしまっては、防御の方法はない、となってしまうんでは?人を信じられなくなると、どうしたらよいか、方法が見えないですね。
    • 2021年07月28日 07:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こういう企業はホームページをやめて、駅前でチラシを配布しよう。
    • 2021年07月27日 19:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 公開鍵暗号が突破されたんかと思ったら、勝手にアクセス方式を変更した、っつーことか。これ、悪用のうちに入るのかもしれないけど、俺が思ってたのと違うなあ。:
    • 2021年07月27日 17:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 13時間にわたりHPを閲覧不能にした手段がなんだったのかが重要なのに説明なしかね
    • 2021年07月27日 17:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 足のつくやり方(=^・・^=) 昔は多段串使ってはごにょごにょ(笑) 25年位昔はそんな感じでしたね(=^・・^=)
    • 2021年07月27日 17:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「業務内容を巡り会社側とトラブル...」これはよく有る話、あとから口出し出来ないように書面にしても変更変更が多い...野村證券と日本IBMが係わったソフトの事例が有ったな、裁判では日本IBMの勝ち!
    • 2021年07月27日 15:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何かトラブルがあったのでしょうけど、こう言う方法での憂さ晴らしはあかんね。
    • 2021年07月27日 14:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 単にSSH接続で使っていた鍵ファイルを持ち帰って権限を悪用しただけか…。そんなの調べられたら簡単に足がつくのによく実行に移したな…。
    • 2021年07月27日 12:44
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 業務中に秘密鍵を盗んだという不正アクセス。セキュリティの最大の脆弱性はいつも内部者である。内部者を24時間監視するいがい回避は不可能である。
    • 2021年07月27日 12:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • わかり易く意訳すると、パスワードを変更しただけ。 記者が何も理解していないことが良くわかる。
    • 2021年07月27日 12:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 人の心に鍵は掛けられないということか。 (・ω・`)
    • 2021年07月27日 12:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 海外から攻撃されたら手も足も出ない。犯人が日本にいてよかったね。
    • 2021年07月27日 12:38
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 仕事をアナログにすればこんな事は起きない。 何でもかんでもネット頼みにするなって。 https://mixi.at/abJeN4D
    • 2021年07月27日 12:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 作った者がいるって事は、100%安全な物はないってことです。人間の善悪によってセキュリティー強度は変動するんですね。信用を守るか裏切るかは本人次第って事なのでね。 https://mixi.at/abJeN4D
    • 2021年07月27日 12:35
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定