• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • …今じゃイベント化して、本殿に参る人も減ったんじゃ?(^_^;)(苦笑) まぁ、寂れて祭りや縁日が消えてしまうのも侘しいから、お祭り騒ぎでも無いよりは…トラブルは勘弁だが
    • 2023年08月08日 02:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • …祭る日と縁の日。勝手に崇める日と交流があるかもしれない日。
    • 2023年08月07日 19:03
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 縁日は仏教?? 毎月25日の天神さんの縁日は?? 別にそこにこだわらなくてもいいんかな?
    • 2023年08月07日 18:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 辞書を引けよw
    • 2023年08月07日 13:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 今の世の中、知らない(理解してない)人がいるのはしょうがない。でも、簡単に調べられることなのに、それさえしない=できない人がいる方が残念。
    • 2023年08月07日 09:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こういう偏った私見を普遍的なもののように主張する人ってなんなのでしょうね。祭りは自然や祖霊等に対してのものもあるのだから【本来神社の神様に】とは言えないでしょうに
    • 2023年08月07日 07:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 学園祭の縁日とか普通に使われてるので、語源の起源と、言葉の意味とは、別なんじゃないの?!と思うんだけど・・。
    • 2023年08月06日 23:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • お祭り自体が、神仏と関係ないことはあまりないので、区別は難しいんじゃないの?! おまけに日本の場合は、神仏習合してるし・・。
    • 2023年08月06日 23:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 毎月○○日は縁日!なんて時代があったもんだがな。お参りはレジャーだったのよ。
    • 2023年08月06日 21:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 魂がとられるかとられないか?ではないか?いや・・捧げるか捧げないか?ん。まだ生きてま〜す。人柱ってほんとにあったのかなぁ・・昭和後半でよかった。しかし今、令和だ。
    • 2023年08月06日 20:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 人が多くて騒がしいのはニガテ…(��_��)
    • 2023年08月06日 17:59
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ちびっこ「屋台があれば呼び名なんてどうでもいい…」\( 'ω')/
    • 2023年08月06日 09:05
    • イイネ!7
    • コメント0
  • いや、寺にもお祭りってケースはあるぜ。っていうのも、お寺は神仏習合状態だから、神様もいらっしゃるからね。お寺でも大黒天やら毘沙門天の大祭とかあるしな。
    • 2023年08月05日 22:27
    • イイネ!14
    • コメント2
  • やっぱ日本の仏教は葬式屋に特化した時点で詰んだのだと思う。役所機能は明治で失ったけど、それでも、塾、道場、集会場、カウンセリング、クラブ経営、色々やってたのに…
    • 2023年08月05日 21:33
    • イイネ!0
    • コメント2
  • コロナクラスターが何故か発生しないのが祭り。コロナクラスターが何故か発生しないのが縁日。
    • 2023年08月05日 20:33
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定