• このエントリーをはてなブックマークに追加

地盤の液状化、対策進まず

35

2024年02月26日 07:30 時事通信社

  • 特に首都圏はじめ日本の都市園沿岸部は新規に埋立&干拓や元は湿地帯河口だった場合が多く地盤は元から脆弱だ
    • 2024年02月26日 09:15
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 地球はくっ付いたり離れたり、沈んだり盛り上がったりして生きている。人の都合に合わせても無駄だよ。
    • 2024年02月26日 09:52
    • イイネ!10
    • コメント2
  • ヤワな地面の上に半端に頑丈な箱を載せれば…そりゃぁ〜そうなるわなw考える必要性すら感じないのだが?
    • 2024年02月26日 10:26
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 液状化したら、もうそこは住めないぜ。グラウトをラブ注入しても、無駄無駄無駄!地下水が抜けると、地盤の支持力は下がる。また地震が来たら、地面が割れるし、壊滅するだけ。
    • 2024年02月26日 09:28
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 土壌改良まで視野に入れると住宅倒壊地帯の解体・再建が進まず2か月近くたったのに”手つかず”の状態なのも頷ける。でも、避難住民としては瓦礫撤去と片付けの目途が欲しいだろうな。
    • 2024年02月26日 07:56
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 能登は東日本とも熊本ともプレートが違い生い立ちも違う。日本全国同じと考えるのは無理。だからこそその地域の過去の記録が重要。そして剛ではなく、昔の柔な建物が適している。
    • 2024年02月26日 07:57
    • イイネ!5
    • コメント0
  • そりゃそうだ。新たに降雨や降雪で地下に水が浸透するんだからさ。大々的な地盤改良工事でもしないと無理では?しかもかなり深く…とんでもない予算になるけどね
    • 2024年02月26日 07:35
    • イイネ!4
    • コメント1
  • あれ?。自民党政権は沖縄の軟弱地盤に在日米軍基地を造ろうと躍起になってるやん?。それくらい金掛けたらイケルんちゃうの?。
    • 2024年02月26日 17:01
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 江戸時代には住まなかった場所を住宅地として開発したことが問題。『日本の技術は世界一』を過信して地盤改良しても不等沈下したら建物は壊れる。最初から住まないことだ。
    • 2024年02月26日 11:24
    • イイネ!3
    • コメント1
  • ´・ω・)ぜんぶ更地にして地盤土壌改良するくらいしないと、、 でも、これからの確実な人口減少に、どれだけカネをかけられるか、も…
    • 2024年02月26日 11:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 一度液状化した地盤は、理論上は水分量が減って強固になると考えられる←実際にはそういう地域は地下水位が高く無限に繰返すね 千葉臨海なんか普通住宅基礎根切りでドボドボ水が湧く
    • 2024年02月26日 12:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 震度5強で家の前のアスファルト道路に部分的な凹みが見られるようになりました。おそらく路盤材が亀裂等で抜けて空洞化5cmほどの舗装面だけでもっている感じ。至る所そんな感じ。
    • 2024年02月26日 10:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そもそも人が住むような場所じゃないのよ? 二子玉川なんて、その最たるもの。 あんな場所のタワマン住むヤツがバカ。 価値無いものを無理やり上げただけ。 対策もいらない。
    • 2024年02月26日 09:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「危険度が高い地域の事前対策」と言っても、凄い費用がかかるからね。首都圏でも東日本大震災の時に千葉で広範囲に液状化が発生したけど、予防措置が進んでいるとは思えないし(^^;)
    • 2024年02月26日 09:10
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定