• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/08/27 23:59 配信のニュース

1800

2015年08月27日 23:59

  • 逃げるもの大事。もっと大事なのは、逃げた後は必ず自分の足で立ち上がること。
    • 2015年08月28日 19:07
    • イイネ!4
    • コメント0
  • これは親もちゃんと考えて欲しい。私の時は先生も親も学校にいかないと本当に大変だった。親がまず「いかない」っていう選択肢を認めてくれないとダメ。
    • 2015年08月28日 16:16
    • イイネ!4
    • コメント0
  • その通りだなー義務教育は、ほんと行かなくても問題にならん。最低限の勉強をして定時制高校を出て新卒の求人で仕事にも就ける。工業のが採用率いい。
    • 2015年08月28日 16:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 逃げは何のスキルも身につかない。「かわす」なら最終的には課題が解決できる可能性がある。
    • 2015年08月28日 16:04
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「逃げ」とは敗北者の思想。学校へ行かなくても自分の人生を切り開くという「攻め」の考え方持たないと社会に出て自立できないよ。
    • 2015年08月28日 15:14
    • イイネ!4
    • コメント12
  • 不登校でもいいんだよ。逃げ道が本当に死後の世界にしか無いのならそれでもいい。ただし!電車を止めたりして関係無い大勢を巻き込むことだけはするなよ。
    • 2015年08月28日 14:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 休学、退学歴とか、白紙の期間とか、そういうのはのちのちまで本当に足を引っ張る。チャラにするのは本当に大変。だけど出来ないことはない。
    • 2015年08月28日 13:48
    • イイネ!4
    • コメント6
  • 私も辛くて逃げたけど家も逃げ場所ではなかった。でも保健室とか友達、元カレとか案外逃げ道はあったから救われた!逃げ道は大事。
    • 2015年08月28日 13:46
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 「逃げ」と言えば、何らかの後ろめたさがあるのならば、『ビバーク(緊急野営)』しよう。子供じみた排他的思考人の相手なんかしなくていい。嵐を避けて、晴れを待ち、人生の登山を楽しむのだ。
    • 2015年08月28日 13:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 辛いことからはどんどん逃げよう!!
    • 2015年08月28日 12:56
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 私も学校に行きたくなかった…。でも行くしかなかったんだ、私の時代は。学校を休む勇気も必要だよ。
    • 2015年08月28日 12:55
    • イイネ!4
    • コメント7
  • 親も理解してほしい。死なれるよりは学歴を捨てても生きててくれるほうが良いんだと。
    • 2015年08月28日 12:41
    • イイネ!4
    • コメント0
  • もしどうしても学校を休むことに罪悪感があるなら、戦略的一時撤退と考えればいいよね。鬱病になったら、大人だって仕事休むんだし。
    • 2015年08月28日 12:31
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 僕も高校生の頃、不登校になりかけていましたが、逃げたら行かんと思います。少しずつでも努力しないと問題は解決しませんので。
    • 2015年08月28日 12:21
    • イイネ!4
    • コメント5
  • 世界は広いよ〜。普通に暮らしていたら、世界人口の何%と接することが出来る?とか考えると。すれ違うだけ(クルマでのスライドや同じ車両に乗り合わせを含む)の一期一会を含めたって1億人は難しく
    • 2015年08月28日 12:18
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定