• このエントリーをはてなブックマークに追加

車いす男性のバス乗車拒否

229

2019年07月18日 13:31 時事通信社

  • これは、運転手の単なる職務放棄。会社は、この運転手に対して厳しい対応を。
    • 2019年07月18日 21:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 滋賀県もタクチケ出せれば良いんだけどね。
    • 2019年07月18日 18:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • おいおい、片輪は侮れないぞ。健常者以上に腕力があって、全然不自由感じてないみたいだ。「不自由だろう」と差別してはいけない。
    • 2019年07月18日 17:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 時間をかけて乗せたら乗せたで営業所へ遅延で迷惑したと苦情が来るだろうよ!!中々金掛けて装備を改造してボタン一つで準備収納が出来る物へ改造も使用頻度が低いのでは無理だろうけどね??
    • 2019年07月18日 17:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 正直に言ってくれたらいいのに…現在足が不自由ですけど何分後でも次のバスを待ちます…だってそれしか移動手段無いもの…正直になれない世の中になったのか�ͤ��Ƥ��
    • 2019年07月18日 16:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 記事が短すぎて状況がよくわからないんだが、満員でスルーされたってのとは違うんだね?タクシーの乗車拒否みたいなもんか?会社が運転手のせいにして収めようとしてたりとかはないの?
    • 2019年07月18日 16:16
    • イイネ!0
    • コメント3
  • 混雑してた場合どうやって乗せるんだろう?
    • 2019年07月18日 16:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 誤魔化して乗車拒否したのは駄目だが、そもそも不特定多数の人が乗る路線バスに、車イスの人が乗れるようにしてるのも問題。貸切りバスならわかるけどな。 安全第一なら介護タクシーつかいなさい。
    • 2019年07月18日 16:00
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 40人近く乗っていたけど、まだ乗れるスペースはあったのだろうか。
    • 2019年07月18日 15:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 障害者様もいるからな。謙虚な気持ちが大切。 阪急で通勤してた時、桂から混んでる快速急行に乗ろうとする車椅子がいた。隣の各停に乗っても河原町まで3分しか変わらないのに無理矢理にね。
    • 2019年07月18日 14:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この件をニュースとして取り上げる事にこそ、悪意を感じる…
    • 2019年07月18日 14:08
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定