• このエントリーをはてなブックマークに追加

発達障害、命を絶った息子

302

2020年05月27日 06:31 毎日新聞

  • 片側の話だけでは、正直わからない。《理解して欲しい》のはどちらなのか、歩み寄って互いに譲歩できるところはどこなのか、個々や状況によって違うだろうし。
    • 2020年05月28日 11:34
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 子供の時に発達障害が判明したなら学校に投げないでしかるべき療育をするのが親の子に対する責任。そしてそれを示してやれる世の中でないとね
    • 2020年05月28日 09:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 発達障害の相手はマトモな奴ほどfeel so badだぜ。助けたそばから「遅いんだよ!はよ助けろこのウスノロが!」とか怒り出すから。
    • 2020年05月28日 07:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 親が発達障害という家庭もものすごく多そう…。 そういう親御さんは子供を追い詰めがちだと思う。
    • 2020年05月28日 04:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 授業に支障が出て他の生徒に迷惑をかけて、障害の特性なんで仕方ないんですなんて通用しないでしょう?逆の立場だったらどう思う?
    • 2020年05月28日 01:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ('A`)まぁ男の9割9分は何かしら発達やけどなw
    • 2020年05月28日 00:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 記事を読んでいて胸が苦しくなりました。息子さんどうぞ安らかに。
    • 2020年05月27日 23:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自殺するなら、先生も悪いか、 自殺しなみたいにいわれたか、 真に受けて自殺になればまわりも 加害者 他殺か、学校はカメラつけるべき。
    • 2020年05月27日 23:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 精神科の先生が言ってたけど、発達障害って時代が求める「言い訳」なんだってさ。その当事者を守る為の「言い訳」。そうしないと落ち着かない第三者が現れるからって話。
    • 2020年05月27日 22:14
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 自分は「〜です」と公表してくれれば周りは対応できるが、それも無しにアレも出来ない、コレも出来ないだと、組織としては困るわね。この記事の件は対応がダメダメではあるが。
    • 2020年05月27日 20:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 発達障害の子供と、この親はちゃんと向き合えていたのかな?施設に入所する人の中には両親の片方としか関係が出来ていなくて、その親がなくなって制御できなくて入所って人もいる。
    • 2020年05月27日 19:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自分や家族が何らかの障害者にならなければ、障害ってなんなのか調べようとは思わないだろう。だから、理解出来ず冷たく対応してしまう。だから隠して生きるしかない。
    • 2020年05月27日 18:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 抜粋するなら記事内は別の内容にしてほしかったわ
    • 2020年05月27日 16:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 新学年最初の懇談・家庭訪問において、発達障害の対応に関する本を都度、担任に貸し出してる。情報提供せな先生も分からんしな
    • 2020年05月27日 16:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自分の子供が特殊だとわかったら、日本の公立学校には通わせないかなぁ。日本の学校ってクソすぎるし。自分が楽しくなかった所に通うように子供には強要できない
    • 2020年05月27日 16:24
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定