• このエントリーをはてなブックマークに追加

「ゲーセン文化」衰退の理由

529

2021年12月08日 07:30 ORICON NEWS

  • 高卒からタイムクライシス2とかソウルキャリバー2とかめっちゃゲーセン通いしましたわ 今は三国志大戦だが
    • 2021年12月08日 15:54
    • イイネ!1
    • コメント2
  • K〇NAMI辺りが諸悪の根源でしょうか?
    • 2021年12月08日 15:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • アーケードが元祖で後ファミコン移植された作品としてはスパルタンX、スターフォース、マリオブラザーズ、グラディウス、ゼビウス、アフターバーナー
    • 2021年12月08日 15:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 行けば誰かいるってのは分かるな〜 「おいーっす」て名前知らないけど知ってるみたいなw 「またあのジャッキーかよぉ�Хåɡʲ������� 」とかよくあったw
    • 2021年12月08日 14:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 初心者狩りとかも遠のく一因だったんでね?
    • 2021年12月08日 14:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 格ゲー全盛期を過ごしたおれも、歳をとればメダルゲームでちまちま遊ぶのが楽しかったりする。どんな形であれ、この文化は残るだろう。
    • 2021年12月08日 14:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 筐体が高くなりすぎたんや。昨今はオンライン化が当たり前で、なんのかんので一機300万〜500万。大型機なら1000万超えはざら。回収できんのよ。
    • 2021年12月08日 14:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • eゲームを流行らした時点で駄目だったんでしょ?家で出来るから?
    • 2021年12月08日 14:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「eスポーツ」なんて認めない。クレイジークライマーもパックマンも相当のレベルまで行ったけど、あれがスポーツだとかありえない。
    • 2021年12月08日 14:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • おれらが高校の頃はKOFとか、バァーチャとか、スト2とか格ゲー流行ってたけど、99過ぎた頃から背景暗過ぎたりやり難くなっていって離れた口だからね
    • 2021年12月08日 13:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 駄菓子屋さんの壁を一枚隔てたところにゲーム機がたくさん並んでて、中学生や高校生や背伸びした小学男子なんかが遊んでた。女子は入れなかった。
    • 2021年12月08日 13:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • タイトルがおかしいな。ゲーセンって金があるかが全てを決めるやろ。小遣いない子は指咥えて見てるだけやったし、金持ちは奢りまくりで王様みたいや。
    • 2021年12月08日 13:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ゲーセンは大学時代の青春(*´ー`*) ネット対戦が実用レベルになると、ビデオゲームは下火になるよね。
    • 2021年12月08日 13:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • みんなのコメント全部回っていろいろ書き込みしたい衝動w
    • 2021年12月08日 13:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 薄暗いゲーセンに行って平安京エイリアンやジャングルキングなんかのゲームをやって、10円のコーヒー飲んだり駄菓子食べたりが子供の頃の日常だった。
    • 2021年12月08日 13:20
    • イイネ!1
    • コメント2

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定