• このエントリーをはてなブックマークに追加

増税対象「年収800万円超」案

582

2017年11月28日 19:05 時事通信社

  • ルクセンブルク・アンリ大公殿下はお若い頃、身分を隠して東京から長崎まで旅行されたことがおありだそうです。今回が12回目の来日。日本のことを本当に好きでいてくださり嬉しいです。
    • 2017年11月28日 23:21
    • イイネ!2
    • コメント3
  • とあるサイトで金の悩みを相談したり、語りあったりしているのだが、このタイミングで税制の事で愚痴るバカがいた。年収800〜900万の奴が働いてもないのに、悩んでんじゃねぇーよ。
    • 2017年11月28日 23:10
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 増えているのは年収2000万円超と500万円以下で、この層は減ってるんだよね
    • 2017年11月28日 23:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 年収800万円のサラリーマンって結構な責任で重圧掛かってると思うけどなぁ…。
    • 2017年11月28日 23:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 年収800万円だと国の本省課長補佐級(ノンキャリ)以上が該当・・・財務省はどっかで抜け道用意してるかな(課長級(キャリア)が1千200万円なのでほっとくかも?)
    • 2017年11月28日 22:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ほど遠い(笑)���å��å�貧乏人には関係ぇねぇ����ʴ򤷤����それでも金持はズルをする�פä��ä��ʴ�なんかのマンガで読んだ気がする
    • 2017年11月28日 22:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 金持ちから税金取れって言っておきながらいざ増税と言ったら文句を言うとはねぇ。…あら、デジャブかしら?前にもこんなコメント書いた様なw
    • 2017年11月28日 22:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 鳩ぽっぽは普通のサラリーマンは年収1千万位なの?とか言ってなかったっけ?
    • 2017年11月28日 22:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なんか、書き込み見てると共働きだと対象になるからどうのって見るけど、共働きだと片方が安いパートとかじゃない限り、申告分けてないか?
    • 2017年11月28日 22:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今は800万円以上って話だけど、こんなのまだまだ下がってるくるに決まってる。金持ちから金を取る累進課税を、金持ちを喜ばせるために弱めた段階で、こうなるのは見えてた。これがアベノミクス。
    • 2017年11月28日 22:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 都会の所得凄えな…。800万は「多くの人が対象じゃん」か。(つぶやき一覧の全体的なニュアンス)
    • 2017年11月28日 22:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 課税対象が年収800万円以上と聞いて、ネトウヨの中にも自分も対象だと気づき、にわかに怒ってるバカがいますね。エリート安倍晋三には貧乏人なんかみんな一緒。利用できるか出来ないかだけの差。
    • 2017年11月28日 22:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まともに働かない奴等に課税しよう! 憲法違反って事でな。
    • 2017年11月28日 22:11
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定