• このエントリーをはてなブックマークに追加

5分で死に至る「心室細動」

625

2017年04月23日 07:02

  • 中学までは義務教育な日本。学校で一年に一度くらいAEDを知る授業があっても良いはず。
    • 2017年04月23日 14:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • AEDマップでご自宅近辺の設置場所を確認してください。
    • 2017年04月23日 14:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 僕は元々WPW症候群で約10年前に心拍数200超の細動起こしました。瀬戸内の某ウサギ島に旅行中でAEDもなく病院もフェリーで30分以上の所だったけど生き残った
    • 2017年04月23日 14:24
    • イイネ!0
    • コメント1
  • これで助けられたのに、人前で服を剥かれたと訴えた馬鹿がいたせいで消極的になる人もいるだろう。あの馬鹿はもっと叩かれていいはずだろうに。
    • 2017年04月23日 14:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • AED仕組みを調べたら、カエルの脚を動かす実験と一緒なのだね。(←私の頃は廃止されててやった事ないけど
    • 2017年04月23日 13:53
    • イイネ!0
    • コメント2
  • こういうのってどこかでちゃんと教えて貰った方がいいよなぁ。探してみるか
    • 2017年04月23日 13:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 1分間に約100回の速さで圧迫・・・冷静に「もしもしカメよ、カメさんよ〜♪」のリズムで、一番の歌詞の最後の「そんなにおそいの」までで1サイクル。
    • 2017年04月23日 13:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 意識を失うのが心室細動→AED動作、うずくまって声を出すのも苦しいのが冠攣縮性狭心症→AED不要。どちらも5分以上は危険。初動は119番通報でいい。
    • 2017年04月23日 13:21
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 119番だけではダメ、脳血流を保つため一次救命措置が重要 (産経新聞 - 04/23 07:02) みなさん リッパなご意見多数でキョウシュクなのです… でも… 『デキマセン…』わたしには… そのとき… そのひとに その処置が必要なのカモ ワカリマセン… 119のデンワだけでセイイッパイ…
    • 2017年04月23日 13:11
    • イイネ!0
    • コメント1
  • VT?だったかVF?だったかすら忘れた。 大学ん時の授業が記憶の彼方。。
    • 2017年04月23日 13:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 不謹慎な言い方になるけど、五分で死ねるというのは望むところ。
    • 2017年04月23日 12:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「AC/DC」のCDなら家にあるんだけど(・ω・)
    • 2017年04月23日 12:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 著:セーレン・キェルケゴール
    • 2017年04月23日 12:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 情緒不安定、どちらかというとクールな人。人生に喜び、感動が足りない。
    • 2017年04月23日 12:13
    • イイネ!0
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定