• このエントリーをはてなブックマークに追加

Twitterで休校宣言、現場混乱

715

2018年06月21日 11:33 毎日新聞

  • 「泣きながら登校した児童もおり」いやいや泣きたいのは現場の職員だろ。子供全員の責任なかおえるわけねーだろ
    • 2018年06月21日 19:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 行政の決定をSNSで流すのは、逆に混乱するという見本。
    • 2018年06月21日 19:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 高槻市への飲料水支援に乗り出したのは評価したが、Twitterでの休校発表はさすがにいただけないな!小学校への指示系統は教育委員会に一本化すべき!
    • 2018年06月21日 19:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 『現場の意思疎通がうまくいかなかったのは、「教育委員会と学校の連携の問題だ」と述べた。』で終わってる話。
    • 2018年06月21日 19:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 世の中、全員がツイッターのユーザーじゃねえからな?(超ド迫真)
    • 2018年06月21日 18:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 要は勇み足か?この件が原因での児童の怪我等が無くて良かった。全国で教訓にすれば失敗も無駄ではなかった事になる。
    • 2018年06月21日 18:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • バカッター発見!と思ったニュース(・ω・)
    • 2018年06月21日 18:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 決まったのを報告でなかったの?1人勝手に突っ走ったら、周りが混乱するじゃん。どこぞの人みたいな最終的に大惨事となったように、混乱の末に…で二の舞はやらんでくれや
    • 2018年06月21日 18:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 防災計画の存在を市長は知っていたのだろうか?中身のチェックは行ったのだろうか?その上での判断ならいい教訓だが、やみくもに成り行き任せで、市が安全の責任逃れなら最悪であると思います。
    • 2018年06月21日 18:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この混乱の本質はTwitterの是非じゃなくて、組織間の不具合だと思う。まぁこれで今後はTwitter登録して確認する事にすればいんじゃね?とは思う。まぁ本当はLINEの方が良いんだが。
    • 2018年06月21日 18:07
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 結局、使えないダメ市長の、最低なパフォーマンスだけだったと判明したわけですな�����������������やれやれ。
    • 2018年06月21日 18:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • Twitterでの「全校休校」連絡は軽率。Twitterは全児童の家庭に情報を届けられるほど、信頼性の担保されたツールではありません。問題は市教委と現場の連携じゃなく、市長の見識の低さの方にあります。
    • 2018年06月21日 17:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • バカじゃねぇの?? 行政のトップが余計なことをするからこうなるんじゃん。こういう場合って、校長の判断に委ねられてるのかな??
    • 2018年06月21日 17:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • Twitterで指示を出すって感覚が、分かりません(´・ω・`)
    • 2018年06月21日 17:54
    • イイネ!1
    • コメント2
  • どう読んだら、市長がTwitterで休校の発表をした事になるのだろうか?したのは、教育委員会に指示を出したお知らせで、マニュアルにないからって素早く伝達出来なかった教育委員会に問題があるのでは?
    • 2018年06月21日 17:40
    • イイネ!1
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定