• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/09/03 17:40 配信のニュース

55

2015年09月03日 17:40

  • 七五三はいいんじゃないのか。宗教儀式ではないし。日本にしかないし。外人説明すると感涙する人もいるぞ
    • 2015年09月04日 14:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 和服なんて、日本古来ですな(^^)…恥ずかしながら和服は七五三で着たのみです(;´д`)……文字に関してはPCや携帯、スマホで押したら文字になるのは便利だが…実際に「書く」事を忘れてはなりません!
    • 2015年09月03日 23:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「かな」なら良いかもね。漢字は字の如しだよ。しかし、「あやかれ」ってなんだよ?「続け」ならまだしね。
    • 2015年09月03日 20:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「縦書き文化」で名乗りを挙げたら? 中国ですら縦書きを捨てたんだから。 もし書にこだわるなら日中共同で名乗りを挙げるのもいいかも。
    • 2015年09月04日 11:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 韓国がアップをはじめました。
    • 2015年09月04日 08:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そういえば…小・中学校の指導要項から書道が消えると聞きましたが?去年反対の署名しました。文化財にしたいなら書道の授業は残すべき。そして文化財にするのはさすがにかな文字ではないでしょうか。普通に考えれば(^_^;)かな文字でも反対なのかな、皆様…。
    • 2015年09月04日 01:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 遺産ってのは、オワコンが使う言葉じゃねーのか?
    • 2015年09月03日 22:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 無形文化遺産がまるでモンドセレクションだ。
    • 2015年09月03日 22:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 最初の能楽、文楽、歌舞伎あたりは妥当と思われるが年を経るにしたがって胡散臭くなってないか
    • 2015年09月03日 22:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 半島国がどうのこうのと一生懸命に歴史を捏造し、まさに半島国がやってることと同じことをしているのがいて笑えました。やはり同じ血筋なのですね。
    • 2015年09月03日 19:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 書道は日本オリジナルとはいえない。墨を磨って筆を湿して颯颯というスタイルは中国伝来だろう。
    • 2015年09月07日 20:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 書道は中国やないけー、と思ったら『かな書道』限定ね。 和服は明治に入って洋服に対して生まれた単語。 元々は『呉服か太物』 染色や織り方限定じゃないと中国の服やで…。
    • 2015年09月04日 13:10
    • イイネ!0
    • コメント9
  • こちらから申請しないといけない遺産とかどうかとおもう。 利権の臭いしかしない。
    • 2015年09月04日 12:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 書道は中国っぽいが
    • 2015年09月04日 10:26
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定