• このエントリーをはてなブックマークに追加

「電話番号は不要に」FB幹部

94

2016年01月08日 11:25 ITmedia NEWS

  • そうか、フィーチャーフォンは消えつつあるのか、今後の参考にしよう。減っている、ではなく消えつつあるのか。>
    • 2016年01月08日 12:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 家電やiPhoneと違って、着信拒否が無料でできてなかなか良い。ひばりヶ丘中1997卒の窃盗魔気質な同窓生なんかを検索して発見→ブロックしてある^ ^
    • 2016年01月08日 21:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • FBかLINEを相互登録してればそうかもね。しかし、どちらも登録してない人もたくさんいますよ?その方々についてはどう考えてるの?
    • 2016年01月08日 19:17
    • イイネ!2
    • コメント2
  • Windows Messenger は消えたんだよなぁ…
    • 2016年01月08日 17:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • というか、登録する際に電話番号要求する(必須じゃないが)Facebookが何言ってんだ、コラ。
    • 2016年01月08日 12:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 事実、固定電話の番号はかなり減ってんだし携帯電話もLINEでかけるって人も多いからね。
    • 2016年01月08日 12:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 電話番号がなくなる って もう使ってるが 登録してあっても 番号表示なしで気持ち悪い (^^ゞ
    • 2016年01月14日 17:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 新たな犯罪の温床にも詐欺にも使われる可能性も、拡大してますな。残念なことに。電話番号い以外にも、メッセンジャーの登録IDから、発信者のプライバシーやプロフィールに関してFacebookなら、ばっちり公開されてますし。
    • 2016年01月09日 07:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • FBが実名制とか言ってる人がいるけど、いつからそんな風になったの?実名を証明するものが必要あるのかな?
    • 2016年01月09日 05:12
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 電話番号は不要にとFacebook幹部 Facebookは差別があるサイト、Facebookタイムラインにガラ携からスタンプ取得が不可の事や画像が載せられない事を書き込みをすると無断で削除されてしまう。ガラ携から画像投稿が出来るように半年以上前から改善をお願いしているのにいまだに改善されていない
    • 2016年01月09日 02:15
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 日本やと杓子定規な官僚主義社会やから必要やろな (゚Д゚)y─┛~~
    • 2016年01月09日 01:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • Skype、LINE、他にカカオとか何か色々あるやろ? ありすぎて困んねん あれもこれもいらんし(´・ω・`)
    • 2016年01月08日 21:55
    • イイネ!1
    • コメント4
  • FB使ってねぇから問題ない。電話帳を勝手に吸い出すようなのは嫌い。
    • 2016年01月08日 20:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ガラケでの投稿が出来なくなった地点で、おいらの中ではオワコンです。
    • 2016年01月08日 12:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ほんとに?でもそれ、知り合い同士の場合だけでしょ。官公庁とか、企業とかに初めて電話するときは使えないでしょ。それにスマホだって半分から7割ぐらいの普及率らしいじゃない。
    • 2016年01月08日 11:59
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定