• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/05/26 20:17 配信のニュース

92

2016年05月26日 20:17

  • 米が恐れたのは「本土決戦」ではなく、シナ大陸や東南アジアに展開した完全武装の日本軍。停戦条件を曖昧にし、原爆投下値後に天皇の地位保全を約束した。日本軍を降伏させる為には条件が必要と知悉す。
    • 2016年05月27日 00:15
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そんなこと言っちゃっていいの?これ以上の犠牲者を出さないための投下で、やむをえなかったんじゃないの?
    • 2016年05月26日 21:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 〔東京裁判アメリカ側弁護人ベン・ブルース・ブレイクニー氏〕 「原爆を投下した者がいる.この投下を計画し,その実行を命じ,これを黙認した者がいる.その者達が裁いているのだ.彼らも殺人者ではないか」
    • 2016年05月27日 13:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • わたママ・NO WAR ‏@wtrmama 41秒41秒前 そもそも、もう日本てG7に入るほどの国じゃないでしょ? 世界も日本を利用してるだけなんじゃないの?
    • 2016年05月27日 07:19
    • イイネ!3
    • コメント0
  • もうすぐ大統領じゃなくなるオバマさんだから来るんだろうか?他の人が大統領だったら来なかったんだろうか?
    • 2016年05月27日 02:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 行く事に意味はあるけど、今更謝罪なんていらんしね。そういう意味ではいいんじゃないのかねと。
    • 2016年05月27日 00:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「核なき世界」を訴えつつも、これからもアメリカは世界のどこかで軍事行動を執り続けるのだろうね。ある種の矛盾を感じるのは何故だ?
    • 2016年05月26日 22:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • かつて虐殺し、今現在も虐殺し、この先も虐殺する事が国是の国。子供の小遣い程度で銃が買える国。何も期待なんて無いよね。
    • 2016年05月26日 21:44
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 「戦争の被害」としないと、アメリカ国民が黙ってないのでしょう。「核兵器廃絶」は脇に置いて、アメリカ大統領が「ヒロシマ」に来るだけで、良しとしないといけないのでしょうね。
    • 2016年05月26日 21:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 日本はアメリカに対して謝罪要求していない、広島の被爆者人達も余り謝罪要求していない。何処かの2ヵ国見たいに謝罪やお金を要求しない日本人に生まれて良かった。過去より未来だな。
    • 2016年05月27日 09:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 注目しています。今日の広島の天気はどうだろう。
    • 2016年05月27日 09:46
    • イイネ!2
    • コメント8
  • 核はダメですexclamation
    • 2016年05月27日 04:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「良い戦争」が、「誰もが幸福になれる戦争」が存在しますか?謝罪を求めるなら、アジアのすべての民に謝罪するべきはニッポンの安倍総理でしょう。それが先。「戦争」を否定する発言にこそ賛同するべき
    • 2016年05月26日 22:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • オバマの広島訪問に関するニュースの時だけ「核廃絶に向けて」という言葉が入る。普段は核廃絶に向けた動きなどまず報じられないし、安倍総理本人は限定的なら核兵器保持は可能と発言しているほどだが。
    • 2016年05月26日 21:28
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 「最も強固な植民地にできる」の間違えでしょう。
    • 2016年05月27日 01:51
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定