• このエントリーをはてなブックマークに追加

「特定秘密」文書、廃棄進む

46

2017年04月30日 15:00 時事通信社

  • 日本は民主主義国家じゃないから問題無いでしょ。
    • 2017年04月30日 18:35
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 左翼は現政権を非常に嫌うけど、普通の人間は「こんな事にわざわざ噛み付く人間」を非常に嫌ってるんですよ。なので、左翼が大体死滅するまではこう言う流れって変わらないと思います。
    • 2017年05月01日 13:14
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 民主国家を放棄し始めたよ。イイのホントに?
    • 2017年05月01日 11:01
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 機密てやつは基本的に、外部に漏れると不味い情報なので、内部で破棄するのは問題ない。あと、たぶん、要人の行動予定とか、時期が過ぎたら無意味になる機密も多かろうし。
    • 2017年05月01日 16:39
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 特定秘密保護は政府が国民に知られたくない情報を隠すための法律だったと思われても仕方の無い対応だ。公文書というのは、将来、過去の政策の是非を見直すために絶対必要な物でもあるんだが。
    • 2017年05月01日 09:30
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 珍しく、ネトウヨが炎上しないな?
    • 2017年05月01日 18:31
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 自民と官僚によほど都合が悪い文書なんだねww
    • 2017年05月01日 13:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「政策の意思決定過程の透明性確保」って大事な国民の権利だと思うんですけどね。自分が役人で、何か良からぬことに手を染めてたとしたら、一刻も早く処分してしまいたいでしょうけども。
    • 2017年05月01日 11:25
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 『未来の歴史の検証』を拒むわけね。百年後の「日本の近代史」はどうなってるのだろうか?
    • 2017年05月01日 11:16
    • イイネ!4
    • コメント0
  • どうせ特定秘密になってなくても、財務省の例のように廃棄されるのだから、先ずは役所で作られた文書は、メモも含めて一切を記録する(電磁的を含む)という公文書法を作ろう。 公開基準についての議論は後回し。
    • 2017年04月30日 21:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • なんかそんなに簡単に廃棄できるものを、わざわざ秘密指定してたのかという気がしてしまう。
    • 2017年05月01日 19:36
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 歴史に学ぶ事が出来ない。悪事こそ、隠される。現在公表しないとしても、破棄すべきでは、ない。せめて30年後にすべて公表すべきです。
    • 2017年05月01日 20:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ちなみに秘密情報ではないけど森友問題でも重要な資料が一年廃棄ルールで捨てられていましたね。データ化すれば場所も取らないのに何故一年で廃棄するのでしょう。都合悪いことあるのですかね?
    • 2017年05月01日 18:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ※法律が制定される前でも普通に廃棄されてます。
    • 2017年05月01日 13:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日本は情報公開がかなり遅れているようだから、そっちを先にした方がよかったね。秘密保護法があっても廃棄されているなら尚更で。
    • 2017年05月01日 12:26
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定