• このエントリーをはてなブックマークに追加

ネットのデマとどう付き合う?

205

2017年06月22日 07:24 ITmedia NEWS

  • >マスコミは責任の所在が明確なプロの仕事 ←少し違うな。プロの「工作員の」仕事だよ。その意味で、日本にジャーナリズムは存在して無いね。
    • 2017年06月22日 16:56
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ネットデマよりマスコミ批判の意見が目立つが…オカルト畑の人たちが胡散臭い話にツッコまれると自分たちのツッコミどころを棚上げして科学批判を始めるのと同じ。科学やマスコミはオカルトやネットデマよりはるかに良質。
    • 2017年06月22日 12:35
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ネトウヨさんがよく貼り付ける『あじあにゅーす2ちゃんねる』等のネトウヨまとめサイトは煽情的な見出しに反して記事のどこにもそんなこと書いてなかったり真逆の意味だったりと羊頭狗肉っぷりが凄いので楽しみにしてる。
    • 2017年06月22日 12:42
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 昔ネットで偉そうに言った人がいました。「嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」ってね。
    • 2017年06月22日 08:56
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ネトウヨによる犯罪者は在日(ソースはまとめブログ)とか、ブサヨによる福島では心筋梗塞が増えている(ソースは噂)とかね。在日の証拠は結局ないし、心筋梗塞は死亡統計で否定されているのに、未だにみんな騒いでる…
    • 2017年06月22日 08:44
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 突き合わない。「デマ」や「フェイク」や「ブラックジャーナリズム」は、ふーん、こんなこと書いて嬉しがる人がいるんだな程度に受け流す。
    • 2017年06月22日 09:09
    • イイネ!9
    • コメント4
  • 不確かな情報はシェアしない…文科省ですねwww
    • 2017年06月22日 12:18
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ネットは色々な人が書いてるからデマも真実もあって当たり前。学校や会社やらで人と話しててもそういうものでしょ。むしろちゃん裏付け取材をして長いことそれを商売としている報道機関がそれに踊らされてる事の方が深刻。
    • 2017年06月22日 11:40
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 新聞社でもデマを流したりそれを鵜呑みにした見当違いな記事出したりするからねぇ。記事を書いた人やその記事に関わった専門家の名前で調べたほうが良いと思う。
    • 2017年06月22日 11:07
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 私はニュースに対して思ったことをつぶやいたり日記を書くが、その記事を誰かに読んでもらおうと拡散するつもりはない。だから、デマや嘘のニュースに限らず他人の投稿をリツイートして広める人の心理が理解できない。
    • 2017年06月22日 09:30
    • イイネ!6
    • コメント3
  • ネットでデマ流す奴はどうしようも無いよな、ところでこないだ発見したんだけどココイチってお代わりし放題なんだぜ
    • 2017年06月22日 09:15
    • イイネ!6
    • コメント2
  • フェイクニュースと分かっていてネタとしてそれに乗った呟きをした所、それを見た人間に悪意を持ってこいつ引っかかったwと広められるという事を経験した私にはこいつ含め相手にしないが最適解としか思えない
    • 2017年06月22日 08:53
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 新聞・テレビの偏向とプロパガンダの方が大問題。基本的に安倍政権潰しありきの報道になってるもの。蓮舫の発言の利用頻度高過ぎない?たまには共産党の異常性を取り上げるような番組作ってみろよな。
    • 2017年06月23日 07:37
    • イイネ!5
    • コメント1
  • ネットじゃなくて、東スポの記事だと思って読もう。
    • 2017年06月23日 01:13
    • イイネ!5
    • コメント3

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定