• このエントリーをはてなブックマークに追加

ヘリ「2人操縦士」の導入模索

63

2018年08月18日 07:30 時事通信社

  • ダブルパイロット制で墜落が防げたということかな?パイロット育成は急務だろう。人手不足を懸念する声が多いが、農薬散布が激減で飛行時間を重ねる機会が減っているならむしろ丁度いいのでは?
    • 2018年08月18日 16:14
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 自衛隊からの出向制度を作るってのもひとつの手かもね。
    • 2018年08月19日 10:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 自衛隊を除隊した人積極的に雇えばいいんじゃない?ヘリだけじゃなくて飛行機の方も…数足りないとか言っているだけじゃダメかと…
    • 2018年08月19日 01:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 2人もいたら重くなって落ちるじゃん。馬鹿かよ。
    • 2018年08月18日 23:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ヘリはもともと搭乗人数が少ないし、トラブルがあれば固定翼基と違い滑空できない。操縦士を増やすということは、万一の時の死者が一人増えるだけという結果でしかないと思う。
    • 2018年08月18日 22:05
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 大きな花火大会などのクルーズには、パイロット資格を持たない整備士などを、監視用乗せているがこれだけでもずいぶん違うと思う。一番運転が荒いのはマスコミヘリで次は警察のへりかな?
    • 2018年08月18日 20:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 今まで国からの助成なかったの!?
    • 2018年08月18日 19:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 整備士の育成も大事かと
    • 2018年08月18日 16:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 海外で所得したパイロットライセンスの書き換えをもっと簡素化すれば良いのに。
    • 2018年08月18日 16:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 公用や商用の中型以上のヘリは大抵2マン運用だろうと思ってたから、むしろ今回の事故で驚いた。セカンド側の操縦装置は多くの機体で「付いてるけど外せるかオプション」なので大改造は不要。
    • 2018年08月18日 14:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 貴重な操縦士が二人同時に亡くなるだけだよ。むしろ二人目ではなく遠隔操作とかにシフトすべきなんだと思うんだけど?
    • 2018年08月18日 12:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 人員確保が大変そう。副操縦士にAIを導入できたらすごいんだけどなぁ。
    • 2018年08月18日 11:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 飛行士養成は必要不可欠だね�ࡼ���Ҥ褳 ところで元防衛大臣の稲田の案山子は不時着事故って云うのだろうねぇ…
    • 2018年08月18日 10:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 機体定数を、現在のパイロット数の半分に減らすんだろうな。公務員の人件費を増やす事は、市民が許さないからな(苦笑)
    • 2018年08月18日 10:50
    • イイネ!1
    • コメント2
ニュース設定