• このエントリーをはてなブックマークに追加

安易に「AI」を使って大丈夫?

66

2019年09月12日 10:42 ITmedia NEWS

  • AIの究極体が、ナポギストラー博士
    • 2019年09月12日 23:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 京急がどうのこうの言う前に、その数億倍危険なAI自動運転やめろ!
    • 2019年09月12日 17:35
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 2001年宇宙の旅を彷彿とさせるな…。
    • 2019年09月12日 12:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • AIは人間の補助にしかならん 判断や勘などは学習しようがない 数値や処理に特化して人間が使うモノとして発達させるのが正解 真っ先に無くす職業は経理と労務w
    • 2019年09月12日 12:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「不透明性」「制御不可能性」「データに左右される特性」〜ワハハ。チョンと一緒だ!
    • 2019年09月12日 12:19
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 不採用の説明より、むしろ採用した人材が全然使えなくて「アレを採ったのは誰だあっ!!」という話になった時、以前は学歴が良かったからと言い訳したのを、今後は「AIが選んだ」を言い訳にする。……将来なさそうだけどなこんな会社。
    • 2019年09月13日 11:02
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 逆に普段は人間が操作するが、そのAIが危険と判断した場合に安全な状況を確保するまで自動操作する使い方もあるだろう。普段はドライバーが運転するが、そのドライバーが意識不明・混濁・酩酊などの時に自動運転に切り替わる車とか。
    • 2019年09月13日 10:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 偏ったデーターを移植するこれまた人間の力量にもよるのでは? 敵味方識別の判断は? 行動を抑止する?完全に破壊する?それを機会ごときに判断させる?映画ターミネータの世界観??
    • 2019年09月12日 23:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この間AIロボットが発表されてたけど映画アイロボットの顔とそっくりで怖かった。
    • 2019年09月12日 23:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 適材適所になると思う。
    • 2019年09月12日 22:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • AI同士AIはどうすれば良いのか論議?会議?させるw 人間が考えるより客観的、論理的かもよ?
    • 2019年09月12日 22:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まず、政治家をAIにした方がいいよ。ろくな人材いないから。
    • 2019年09月12日 21:57
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

ニュース設定