• このエントリーをはてなブックマークに追加

大学生内定率 過去2番目の高さ

82

2019年11月15日 15:02 毎日新聞

  • 三年後、五年後、十年後の定着率は過去何番目の高さになるやら。
    • 2019年11月15日 22:18
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 3年以内に辞める率も同じぐらい高くなりそうな気がする。今の各企業の人事部はエージェント企業に採用事務を半分以上投げているので、ミスマッチは酷くなっている。
    • 2019年11月15日 18:59
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 内定率の高さ=欠員多いから?就職しても長続きしないのが多いか多めに取ってるだけかもね(笑)
    • 2019年11月15日 17:12
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 新卒者が職場を選べるのは良い事だ。人材獲得の為に企業側が改善努力をする契機となるしな。ただし、入社はスタートであってゴールでは無い。勘違いして自己研鑽を怠れば、忽ち無用の烙印を押されるだろう。
    • 2019年11月15日 15:40
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 派遣会社の正社員というのがあって、結局、数年ごとに勤務先が変わるというパターンがあるので、大学生をお持ちの親御さんはご注意を。福利厚生は正社員扱いなのかな??
    • 2019年11月16日 11:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 選ばなければ内定はもらえるが、それは消耗品にする前提で大量採用している企業が少なくない結果でもあるから困る����
    • 2019年11月16日 10:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 学生の母数と就職の定義とその算出方法を知りたい。詳細は絶対に公表されない、これが統計のカラクリ。
    • 2019年11月16日 00:40
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 果たして、この中に、ブラック企業はどのくらいあるんだろうか?
    • 2019年11月16日 00:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 人材確保というより「取り敢えず人員確保」って感じがするけどなぁ。
    • 2019年11月15日 20:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • うちらの時代は超氷河期と言われたてたからなぁ それでも就職できて凄い時代
    • 2019年11月15日 17:47
    • イイネ!3
    • コメント0
  • バブルの時みたいに内定辞退されないように海外旅行とか派手なプレゼント出す企業も出てきそうだな。
    • 2019年11月15日 15:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • おーいラストチャンスやぞ
    • 2019年11月16日 10:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 勤続年数が長くないと次の転職が不利になるし、雇用保険も無いに等しい。10年は勤めないと経験として見てもくれない。
    • 2019年11月16日 07:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 良いことだと想う。_(xx_)dote...
    • 2019年11月16日 05:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 大学とは言えない大学を除けたら90%位いく?w
    • 2019年11月15日 17:34
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定