• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/02/27 10:07 配信のニュース

307

2020年02月27日 10:07

  • 学校は重箱の隅をつつくような下らないことをするから、児童・生徒同士のイジメや不登校、教員らのパワハラにつながるということに気付かないのかexclamation & questionそれより正しい計算を教えればexclamation & question
    • 2020年02月27日 16:30
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 筆算って何のためにやるって、素早く計算する手段じゃないの?違うのかな。大勢に見せるためのものじゃないんだから定規なんかいらない
    • 2020年02月27日 12:09
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 教師の匙加減で「できる子供」をバツにするのがおかしい。私も小2かな?のとき名前を漢字で書いたら「まだ習ってない字だから」とバツにされた。社会人経験ない人ばかりだからだろうな
    • 2020年02月27日 11:08
    • イイネ!11
    • コメント4
  • そんなもんお偉いさんの物差しで測るんじゃない。
    • 2020年02月27日 11:18
    • イイネ!10
    • コメント0
  • (続き) 答えが合っていたのに、「足し算を先にしなかった」という超くだらない理由でバツにする教師おったわ。教師の適正なさ過ぎ
    • 2020年02月27日 14:50
    • イイネ!9
    • コメント0
  • コレが日本の教育の愚かしさ
    • 2020年02月27日 12:42
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 「形から入れ」の、1つの典型かも? 日本的だなぁ、とは思う。中学年までの筆算の勉強には良いけど、5,6年生にもなって強いるのはアホだと思う。
    • 2020年02月27日 12:23
    • イイネ!9
    • コメント0
  • うちの子が小学生の頃、10年以上前だけど、定規で線を引かないと×になると言ってました。 フリーハンドできれいな線を引く練習した方がいいのにね?
    • 2020年02月27日 11:36
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 伝言ゲームのように教えが広まっているのが元凶。「定規を使うほうが誤答が減る→定規を使わないのは誤答」「通達:患者さんの名前に“様”を付けて→“患者様”と呼びましょう」です。
    • 2020年02月27日 15:58
    • イイネ!8
    • コメント6
  • 何だかなぁ、と思います。あれやこれや謎ルールが次々と。「集団で過ごす中で、特定の子だけ定規を使わせる、使わなくてもよい、といった指示は現実的ではない」というあたりがイヤ。
    • 2020年02月27日 15:23
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 「髪の色は黒」のブラック校則と共通する自己目的化と思考停止である。なぜ学校教師はこうなるのか?よく考えるべき。私は理系出身だが計算に定規は無くて問題なかった。
    • 2020年02月27日 13:13
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 「教頭先生」の呼称、朝日が「教頭」に改めたらいいんじゃないかと思った。「校長」しかり。横レスですけど。
    • 2020年02月27日 11:37
    • イイネ!8
    • コメント0
  • エビデンスより経験則って話は時々聞く。旧軍で脚気が蔓延してた頃、海軍は経験則で玄米食を導入したが、陸軍軍医総監の森林太郎は科学的根拠無しと導入せず。ビタミンB未発見の時代。
    • 2020年02月27日 11:35
    • イイネ!8
    • コメント0
  • わり算とか、偶数同士なら先に両方2で割って計算しやすくするっていう公文でおせーてもうたやり方したら次からすんな言われたなあ。
    • 2020年02月27日 15:33
    • イイネ!7
    • コメント6

前日のランキングへ

ニュース設定