ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
社会
2021/01/16 11:35 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2021/01/16 11:35 配信のニュース
1167
件
2021年01月16日 11:35
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
新着順
注目順
ここ数日、人出は低下傾向に見えるけど、前回よりは圧倒的に人が動いているなと。 https://mixi.at/a1S3Z6J
2021年01月16日 12:24
63
人
4
件
緊急事態宣言後に家族総出でお買い物してる奴らがいたもんな。子供が心配なら大人が1人家に残って面倒見てりゃ良いのに、子供連れでお買い物なんかしなけりゃ良いのに。
2021年01月16日 13:58
58
人
35
件
一年間大した対策もせずにgoto利権で感染拡大しておいて 爆発的に増えたら 飲食禁止、不要不急の外出はするなとか頭イカレテルとしか思えないからな
2021年01月16日 13:05
58
人
1
件
慣れもそうだと思うけど、自分は大丈夫って根拠の無い自信があるんだと思う。
2021年01月16日 16:12
57
人
11
件
家にずっといたら生活できんからね。そもそも、普段から無駄な外出なんてしてねーしな。
2021年01月16日 13:59
54
人
0
件
慣れ、じゃねえよ。もうとっくにやれることやってんだ。それよりテメーラが嘘つくのに「慣れ」てる方が問題だろ。
2021年01月16日 13:46
52
人
2
件
みんな、「他人が自粛すればいい、自分は特別だから自粛しなくてもいい」って思っているから減らないということ。
2021年01月16日 13:44
51
人
15
件
結論、「GoToは関係なかった」。パヨに乗せられてGoTo潰しに加担した皆さん、誇らしいニカ?
2021年01月16日 12:11
51
人
8
件
日の出は、罰則のないお願いだからと、外出しているそうです(笑)
2021年01月16日 20:08
44
人
0
件
「お願い」だからね。「罰則」はないし。
2021年01月16日 17:43
43
人
6
件
外出が問題ではなく、複数人がマスクなしで会話をするのが問題なんだけど…
2021年01月16日 12:54
40
人
2
件
「宣言」の効果が薄いことを批判しているお方は、憲法を改正して、政府が強制的ロックダウン命令を発動出来れば良いと思っているのでございましょうか。
2021年01月16日 18:52
36
人
1
件
そんなこと言っても食料なんかも買い出しに行かないとダメだし、そもそも仕事に行かないと生活もできない、徹底したいなら完全な生活保証しないと無理
2021年01月16日 16:41
35
人
4
件
他人にお願いするなら、先ずは出すモノ出せや( *`ω´)ノ?何も払わずにお願いなんて、虫が良すぎるやろ!子供だって知っているわ(´・Д・)」 https://mixi.at/a1S3Z6J
2021年01月16日 14:08
35
人
1
件
コロナは風邪と大差ないというアホな事を言ってるバカがまだ多数いるが、風邪とは明らかに違うというのは、発症した人の多くが語ってるよなw
2021年01月16日 16:47
32
人
14
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
ピックアップ
大阪1161人感染 兵庫など最多
370
「トイレ貸して」民家押し入り
352
警告もう響かない? 半ば日常化
1249
終了して寂しい「長寿番組」は
400
長岡亮介 俳優デビューに反響
55
改札にかざすとライダーに変身
351
マキタ 顧客目線の接客が話題
149
直接ゴミを吸えちゃうゴミ箱
71
かっこいい男性グループランク
337
一覧へ
「気になる」芸能人
新着のニュース
台湾チアガールのチュンチュン、即完売の写真集が再販売 最新コメント動画も
中国ミレニアル世代のポップカルチャー紹介する書籍 『中国新世代 チャイナ・ニュージェネレーション』
蜷川幸雄が手がけたBunkamura全49作品の舞台写真集から一部収録写真が公開
桑田佳祐、『週刊文春』連載終了を報告「またぜひ」 音楽活動に専念へ
注目のニュース
社会
大阪1161人感染 兵庫など最多
370
日米首脳会談 対中国で足並み
85
東電が原発処理水で魚を飼育へ
357
新型コロナの「第4波」鮮明に
141
警告もう響かない? 半ば日常化
1249
時短要請「効果あり」と評価
119
菅首相「米国は最良の友人」
170
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
警告もう響かない? 半ば日常化
1249
2
大阪1161人感染 兵庫など最多
370
3
東電が原発処理水で魚を飼育へ
357
4
新型コロナの「第4波」鮮明に
141
5
時短要請「効果あり」と評価
119
6
今夏の五輪開催 米大統領支持
105
7
菅首相「米国は最良の友人」
170
8
コロナ禍、がん検診3割減=2100人未発見恐れ―調査団体「早期受診を」呼び掛け
31
9
台風2号(スリゲ)「大型」で「非常に強い」勢力になりました
6
10
菅首相、東京五輪は「団結の象徴」=「コロナ打ち勝つ」使わず
37
一覧へ
話題数ランキング
1
警告もう響かない? 半ば日常化
1249
2
大阪1161人感染 兵庫など最多
370
3
東電が原発処理水で魚を飼育へ
357
4
菅首相「米国は最良の友人」
170
5
新型コロナの「第4波」鮮明に
141
6
時短要請「効果あり」と評価
119
7
今夏の五輪開催 米大統領支持
105
8
日米首脳会談 対中国で足並み
85
9
菅首相、東京五輪は「団結の象徴」=「コロナ打ち勝つ」使わず
37
10
日本維新、衆院選の公約に「ベーシックインカムの実現」
32
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ