• このエントリーをはてなブックマークに追加

酒類大手、アルコールをg表示

164

2021年03月07日 09:01 時事通信社

  • 酔っ払いどもがカンカンの細かい表示なんか見てるわけないニダヨw
    • 2021年03月07日 10:23
    • イイネ!6
    • コメント1
  • またか(^_^;)結局ブームだけでまた変わったりするんやろ?俺は前から低アルコールが好きなのに、なくなったもんね(^_^;)ビールは3%くらい、酎ハイは1%でいい(笑)度数高いのは薬みたい(^_^;)
    • 2021年03月07日 10:15
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 1週間なら日本酒一升瓶1本までセーフやね。ワインなら2本半くらい。俺ギリギリセーフな感じや。これ以上呑もうとしても肝臓が「本日休業」って言ってくるから呑まれへん(笑)
    • 2021年03月07日 14:42
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 『無自覚な大量摂取の危険性』ねぇ・・・。 ちゃんと「パーセント表示」があるのに『無自覚な大量摂取』をしちまう輩が、「グラム表示」になったら急に行動を改めるとでも? 無駄無駄無駄ァ!
    • 2021年03月07日 10:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 俺20歳になってから飲酒しなくなったわーマジ20歳になってから飲酒しなくなったわー(チラッチラッ)
    • 2021年03月07日 09:47
    • イイネ!5
    • コメント2
  • ストロング系の酎ハイは10%くらいあるもんね。日本酒より少し低い程度で飲みやすい。量も500ミリ缶を飲めば相当な飲酒量です。
    • 2021年03月07日 09:27
    • イイネ!5
    • コメント3
  • こういうきちんとした検証結果があるのに規制されない酒。あやふやな理論だけで感情的、一方的に虐殺する勢いで規制されたタバコ。おかしな世の中だよ。
    • 2021年03月07日 13:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 直接比較出来るのは、分かりやすいので、商品の方にも記載した方が良い。あとは守れるかどうかは本人次第。
    • 2021年03月07日 10:12
    • イイネ!3
    • コメント0
  • それもいいけど、アルコール類や油脂は水より比重が小さい、ってことを理解してない人もいるからなぁ・・・
    • 2021年03月07日 09:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 私が飲んでる酎ハイは、糖質0・プリン体0・甘味料0・タンパク質0・脂質0の0000だらけの酎ハイですが、結局はアルコールがイカンのですね。因みに度数は7%です。
    • 2021年03月07日 09:26
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 度数の高い酎ハイは美味いと感じたことが無い・・・
    • 2021年03月08日 00:54
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 変異型ウィルスの猛攻に屈しかけてるイタリアのヴェネト州、昨日から午後15時以降は小売店頭でアルコール飲料販売が全面禁止、明日からはテイクアウトを除く全外食店が終日閉鎖。酒気が抜ける〜
    • 2021年03月08日 00:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • それを気にして飲酒量をセーブ出来る人は現時点でもそれを出来てますよ。多分。
    • 2021年03月07日 18:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コメントあるように、書いても…って思う。でも何かとクレームつける昨今やし、アル中になったのは…とか 言いがかり回避には繋がるかな…。自らガン飲みの結末なんて知らんわな〜、企業は
    • 2021年03月07日 15:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なぜそんなわかり難いことを…パーセント表示でいいじゃん。表示を変えても飲みすぎるやつは飲みすぎる。
    • 2021年03月07日 12:52
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定