• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 異常。コロナみたい。自分の子供の運動会に出席できない保護者と同じ。
    • 2021年04月17日 05:09
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 頭悪くて3回読んでも理解できんかった。JASRACってミュージシャンから著作権を奪って自分のものにする団体っていう風に読めたんだけどw
    • 2021年04月16日 22:40
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 儲搾権
    • 2021年04月16日 21:06
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 佐藤達文です。皆さん、覚えておきましょう。
    • 2021年04月16日 21:16
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 商品に置き換えたら、陳列してる商品を自分が作ったからといって万引きするようなもんだからね。
    • 2021年04月16日 20:18
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 音楽ってめんどくさいんやね。
    • 2021年04月16日 19:49
    • イイネ!5
    • コメント0
  • またか!どうして地裁の判事ってバカしかいないの? それともバカじゃないと判事に成れないのかな? 自分の著作物が自分で利用出来ない契約そのものが違法じゃないの?
    • 2021年04月17日 14:05
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 信託すれば自分のものであっても他人の管理下になるので勝手に使うことはできなくなる。信託契約というのはそういうもの。嫌なら信託すべきではない。 -- JASRACの許諾拒否は「合法」、自作曲のライブできなかった音楽家が敗訴
    • 2021年04月17日 11:25
    • イイネ!4
    • コメント0
  • このケースは流石に妥当な判断だと思う。怪しい所で物売って良いですか、ダメです。ってだけの話。ハコ変えれば良いのに。
    • 2021年04月17日 02:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 不買運動対象企業ちゃうの?
    • 2021年04月16日 18:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • JASRAC(日本音楽著作権協会)に関しても、数回意見を書いているはず。特許庁は、何故に特許申請を取る時にお金を徴収するのかな?
    • 2021年04月17日 10:24
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 著作権の無い曲の演奏はどうなんだろ? 作曲者死亡後50年くらいで無くなるし、似通った曲(マクロスのスクランブルとガン・ソードのアイキャッチャーが区別できない)も多い
    • 2021年04月17日 04:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 作詞作曲を個人名にしてしまうと後々メンバー間で揉める原因になるので作詞作曲をバンド名にしているとの話を聞いた事はある。ところでこのJASRACに関しては言語道断��á��ܤä�����פä��ä��ʴ�
    • 2021年04月16日 22:14
    • イイネ!3
    • コメント2
  • なぜJASRACに管理を委託した!?自分の著作物の権利は自分で管理しないと、JASRACに都合良く搾取されるだけなのに…。
    • 2021年04月16日 20:42
    • イイネ!3
    • コメント2
  • つまり、ある学生がレンタル連帯してたらその学校の関係者はTSUTAYAでレンタルできないということだよね。いや親族でも無い限りその理屈は通らねーだろ。親しいからだめとか
    • 2021年04月17日 09:39
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定