• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/04/22 11:14 配信のニュース

56

2021年04月22日 11:14

  • 福島県でも会津若松市とか喜多方市で「津波来るかも!」って思ったら馬鹿でしょ。宮城県でも気仙沼市と栗原市では意識が違って当然だろう。
    • 2021年04月22日 11:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • どこにいた人に聞いたか?が大事じゃない?標高1000mの所にいて「来るかも」って思ってたら逆に危ない奴だ
    • 2021年04月22日 11:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ワイは内陸住まいだが、十年前の時は「これは大津波が来るかも。海沿いの知り合いに警告しなきゃ!」と思ったけど、二月はそこまで警戒感を抱かなかった。揺れの感じ(表面波かな?)が違ったもんなー。
    • 2021年04月23日 09:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 人間忘れる方が幸せやろ。不幸を語り継いでもなんの益もない。
    • 2021年04月22日 16:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 司書の仕事が出来た。(褒め言葉だぞ…)
    • 2021年04月22日 14:37
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 継承されないなー。
    • 2021年04月22日 13:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 第一次内閣時の安倍元首相も、野党議員から津波による全電源喪失の危険を指摘されたが無視してしまった。アベは原発事故を起こした張本人とも言える。
    • 2021年04月22日 13:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 関心が薄れる?それよりも様々な地震を経験して経験則で判断したんだろ…経験則を理解出来ない筆者は馬鹿なんだろう
    • 2021年04月22日 12:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • その程度の信頼しかない予見しか現在の技術では無理でしょ。精度が高ければ東電だって迷わず対策してる。
    • 2021年04月22日 12:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 伝承がどうとかいうより中学理科の知識の問題では?
    • 2021年04月22日 11:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • あれは昼間だったから助かった人多かったけど、あれが深夜に起きてたらみんな高台へ避難しただろうか?津波だー!!と避難を呼びかけても信用されなかったんじゃないか…。
    • 2021年04月22日 19:41
    • イイネ!0
    • コメント1
  • は?地震=海岸線ある場所は津波がむすびつくのが普通  元々の災害教育地盤が違うんだろうか?? 津波があってもなくても、補給系で死ぬと最初から言われている場所だから??
    • 2021年04月22日 18:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 今年の人工地震では、震源地が同じなのに、人工津波を忘れて「なぜ津波が起きなかったんだ?」と突っ込まれる大失態(笑)。
    • 2021年04月22日 16:43
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定