• このエントリーをはてなブックマークに追加

「いい大学に入りなさい」減少

316

2022年01月27日 15:22 ITmedia ビジネスオンライン

  • 個人的にやりたいことをやりたいようにして、中学、高校、大学の進学も親や先生に相談したこともないし、学費は親負担なのに、今から思えば身勝手だったと反省しています。
    • 2022年01月28日 17:18
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 今度、新型コロナで学校ブランドなどより資格、技術の重要性はわかったんだと思う。籍だけおいてバイトで時間を費やすより良いと思う。正常化だと思う
    • 2022年01月28日 00:51
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 「自分にとってのいい大学」は人によって異なる。私は両親とも東大卒の家庭に育ちましたが、幸いあまり勉強へのプレッシャーもなかったので(東大京大とは無縁でしたが)自分なりに好きな大学に行きました
    • 2022年01月27日 18:09
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 【日本人����読んで】まぁ文系大学の半分くらいは社会に出ても(人脈以外)なんの役にも立たないのが実感としてあります。
    • 2022年01月27日 15:58
    • イイネ!13
    • コメント8
  • うむ。ワシの経済的事情でいわゆる優秀無償奨学金でFラン大学を卒業した上の娘は希望通り教員になり、自身の経験をネタにして生徒を叱咤激励の指導をしているらしい。
    • 2022年01月28日 19:13
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 「勉強しなさい」「いい大学に入りなさい」から「自分の好きなことを」に変わった事は喜ばしいが、「そういう風に育てられた自分に自信を持てない時代」の表れでもある。
    • 2022年01月28日 14:51
    • イイネ!11
    • コメント4
  • よい大学=偏差値の高い大学。なんだかんだ言っても、結局は日本(人)はそこから離れる事は出来ないwww
    • 2022年01月27日 20:09
    • イイネ!11
    • コメント0
  • いい大学とやらに入っても頭がゴミウヨに成り下がっては意味がない きちんと道さえ見つけりゃ無理に学歴なぞ必要ない ただ甘えていたいだけの学生生活にそこに意義は有るんかな?
    • 2022年01月27日 16:21
    • イイネ!11
    • コメント0
  • それなりに大きな大学に行くと面白い奴が沢山いる。単位を落とさない程度に勉強して、色んな体験や交流をすると人生の糧となる。
    • 2022年01月28日 01:43
    • イイネ!9
    • コメント0
  • いい大学出て、出世しても、今の時代は上にいけばいくほどしんどいからね それなら出世しなくても、自分のしたいことしてた方がいいよね
    • 2022年01月27日 21:10
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 家は美術系の高校に進学希望した時点で大学まで行き教員免許取るようだけ勧めた。案の定、大学まで行ってもろくな就職先なく、結果春から教職に付く事に。どこ行くにしても、資格だけは取ろう。
    • 2022年01月27日 20:38
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 良い大学に入れというのは当然のことだ。良い大学ってのは、偏差値が高い大学ではなく、自分の勉強したい分野で優れた大学だよ。逆に、したい勉強がなければ、大学なんて行かなくてもいいんじゃない?
    • 2022年01月27日 18:21
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 娘の専門学校時代、流石に私も親として子に説教した「専門学校は就職率の高さがウリなんだよ!、ダブっても卒業しな!!」って
    • 2022年01月27日 16:31
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 写真のコ、Kawaii !!
    • 2022年01月27日 16:09
    • イイネ!9
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定