• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • これじゃあつまらん。女性偉人のスリーサイズとかにしないと。
    • 2016年03月15日 14:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この時代に生まれていればかなり大男だったんだなワシはw(^m^)
    • 2016年03月15日 14:01
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 便宜上使っているだけとはいえ、・・・ぜんぜん「偉人」じゃないのも多いな。
    • 2016年03月15日 12:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 似たような内容な本読んだことが… と思ったら、この著者の「徳川将軍家十五代のカルテ」だったw これは他の偉人のもか〜。見かけたら手に取るかもだな^^
    • 2016年03月19日 10:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • やっぱり日本男児たるもの、馬に乗ってなんぼなんだね。西洋人にとったら馬から降りたらさぞかし小さい民族だったんだろうね。けど、馬術や刀剣に秀でた武士、なんかやっぱりそそられてしまう。
    • 2016年03月16日 10:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ちょっと読んでみたいです。
    • 2016年03月16日 00:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 確か菩提寺にある将軍の位牌は 身長と同じ高さになってるから人目でわかるそうだ
    • 2016年03月15日 23:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昔の方々は、色々持病があったのね…( ̄▽ ̄;)
    • 2016年03月15日 21:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 愛知県岡崎市にある大樹寺には徳川歴代将軍の等身大の位牌があると何年か前の大河ドラマで紹介されていたなあ。しかし、綱吉の死因…満62歳で餅による窒息死は当時ならあり得るのかもしれないけど、知らなかった。
    • 2016年03月15日 19:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 興味深い。
    • 2016年03月15日 17:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 。実際、博物館や○○資料館、○○文化展とかで見る昔の人の着物は「子供用か?」と思うくらい小さいよな…。………昭和の着物でさえ、七分袖になって着られないしな…。アンティーク着物が着られる人が羨ましいわ。
    • 2016年03月15日 16:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 鹿児島市には…名前忘れたけど幕末期の地元の歴史的人物の一場面を再現した像がシリーズで何箇所かある。藩に関わらず日本人は皆大体150センチ台だ。大体の日本人はそうだったんだと思う。元よりコンパクトな人種だし粗食だった
    • 2016年03月15日 16:06
    • イイネ!0
    • コメント4
  • 江戸時代なら俺は大男だった
    • 2016年03月15日 15:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 秀忠が、うつ病とは、びっくりぽんだね��������
    • 2016年03月15日 14:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なんしてみんなこんなに体弱いの?
    • 2016年03月15日 11:56
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定