• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/09/12 22:32 配信のニュース

58

2016年09月12日 22:32 サーチナ

  • 田んぼの「田」は日本製です。日本から大陸へ渡った。返して。田んぼの「田」!
    • 2016年09月13日 19:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日本が作った漢字をありがたく使ってるとは、書かないのね
    • 2016年09月13日 19:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • この記事とタイトルは翻訳なのか?日本語としておかしいが、何の為に(編集担当:村山健二)が居るんだ?
    • 2016年09月13日 18:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • その中国も簡体字とか変なん使ってるし。
    • 2016年09月13日 17:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • �ܥ����äȤ�����
    • 2016年09月13日 10:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 逆に中国がひらがなやカタカナを輸入したらどうだ?中国語は外来語も漢字で中国語的にしか表現出来ず不便であるが、日本語は必要に応じてカタカナで外来語をオリジナルの音に近い表現できるのが優れたところである。
    • 2016年09月13日 08:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • それはそうだわ。そもそも今の中国と昔の中国からして同一ではないのだから。韓国は間違ったと思うし、簡体字に変わった今の中国もどうかと思う。まあ日本も旧字と旧仮名遣いを捨てた訳だけど。
    • 2016年09月13日 04:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そうよ。伝統や文化の継承に効率的とか?じゃないとか?そう言う問題じゃないでしょ。修正調整はあるにしてもひっくり返しちゃったら元に戻らないよ。中国も良いこと言う。
    • 2016年09月12日 23:09
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 「漢と書いて おとこ と読む」という漫画があったが、いまや大いなる 漢ちがい だね。
    • 2016年09月13日 23:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本は中国に支配された歴史がないため、漢字など大陸発祥の文化を排除する根拠となるコンプレックスがそもそも存在しない。漢字は押し付けられたものではなく、自ら輸入したもの。そこが韓国とは事情が違うよ。
    • 2016年09月13日 22:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 廃止した国は属国扱いされた歴史があるからね。 一方日本はずっと独立を保ち中国の文化を「高度なもの」としてリスペクトし続けていた。
    • 2016年09月13日 22:18
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 確か日本に併合されたとき、漢字を読み書きが韓国人には難しいので日本がハングルを復活させたとどこかで読んだことがあるんだけど(^0^;)
    • 2016年09月13日 20:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ふむ、編集担当がバカなことはわかった
    • 2016年09月13日 18:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「ローマ字」ってローマ帝国の文字だよね。ローマ帝国の影響を受けた民族が使っている。それで何か問題があるのでしょうか?
    • 2016年09月13日 17:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本「も」って何だろう「一方日本は」じゃないの?
    • 2016年09月13日 13:55
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定