• このエントリーをはてなブックマークに追加

5月病よりも厄介? 6月病とは

114

2017年05月22日 12:53 ITmedia ビジネスオンライン

  • いや、何月でもいるもんだ。
    • 2017年05月22日 22:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 言われたら、6月に体調崩すこと多いな・・・去年は野球観戦で盛り上がれた(結果はともあれ)からそうでもなかったし。。。
    • 2017年05月22日 19:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんでも病気って言うな!バ〜カ!(笑)
    • 2017年05月22日 19:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 13月病とかもしまいにできたりして。 → 年末年始関係なく働いてる人に
    • 2017年05月22日 17:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 仕事の話が他の月でも起き得ることだとしたら。うつヌケの田中圭一先生の言うように、気圧・気温差(気象病)の話にあてはめたら、メンタルの不調が気象病だったということも、あるかと。幾つかの条件が重なって発症するなら。
    • 2017年05月22日 15:54
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ごろごろしたいから働くオレには、いずれも無縁な病名だ。
    • 2017年05月22日 13:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 記事読んでるうちに、確かに「近い」と思った。
    • 2017年05月30日 00:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なんでも病院にしてはいけない、おかしくても いいではないか、おかしいことが問題ではない、社会生活に支障をきたすことが問題なのである このように割りきっていきればいいのである
    • 2017年05月23日 23:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • けっこう、年間通してそんな感じですが。
    • 2017年05月23日 18:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 四、五月分の蓄積されたストレスが六月の新しいストレスが蓄積されただけだろ。夏バテも七月とか八月病とか言うんだろうな。
    • 2017年05月23日 10:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 傾向と対策の話 肯定も否定も 血眼になる人は病んでるように見受けられる
    • 2017年05月23日 10:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まぁ、そこのところで踏ん張って仕事ができるか否かで後々出世具合が違う訳。出世だけでなく人生も違ってくる訳。 結局「何とか病〜」とか言ってる人間に未来はない訳。
    • 2017年05月23日 08:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 所々、当てはまり事があるので、ヤバイかも・・・
    • 2017年05月22日 22:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 6月も祝日をつくってほしい
    • 2017年05月22日 21:53
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定