• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/01/13 16:23 配信のニュース

45

2018年01月13日 16:23 サーチナ

  • 文化のドーナツ化現象ね…だが、別な分野では逆にあっちが盛んになるような事が起きるやもしれず。漫画やアニメの空洞化がチョト不安。
    • 2018年01月14日 13:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 書道は鑑賞するだけでも結構な知識が必要。特に行書や草書に関する知識ね。行書ならまだしも草書まで行くと読めない人が多いのではないだろうか。隷書、篆書まで行くと更に。
    • 2018年01月14日 12:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そろばんもお茶もお花も合気道も…ちょこっとやったけど…まぁ、知らないよりは…位かなぁ。
    • 2018年01月14日 09:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 教え子はこんなに忠実なのに、師範である我々は…。いつもの「中華思想」満載。
    • 2018年01月14日 08:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 簡単な事だ。表意文字、象形文字の素晴らしさを否定して簡略化しているんだからな(・ω・)/
    • 2018年01月14日 00:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • またぞろ,どちらかが起源主張を声高にするんだろうな!
    • 2018年01月13日 19:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そりゃ中国は王朝が何回も替わってるからね。伝統を伝えるのは日本より難しいと思う。
    • 2018年01月13日 19:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 仕方ないだろ?「感性」がオタクと違うし!拝金主義、覇権思想、中華思想を払拭すれば変わるかも!? ・・・大チョーセンじゃなくなってしまうか! W
    • 2018年01月13日 17:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今の中国人は単なる「テロ国家」でしかないから、こんな外交に使えない中国文化なんて…って何とも思ってないだけなんでしょ? 教育すらメチャクチャなのに、できるわけないじゃん!(嘲笑)
    • 2018年01月14日 13:45
    • イイネ!1
    • コメント2
  • ウリナラ起源の書道をチョパリがやってるなんて誇らしいニダ
    • 2018年01月14日 11:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 書道は内省の方法のひとつだと思う。瞑想でも、作画でも、作曲でもよいが、敷居が低くてよいね。お茶の水駅近くにある、孔子らを祀った場所がある。現代では書道の地になっているらしい。
    • 2018年01月14日 11:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • (メ゚ω゚)このシリーズ誰得?日本人で読んで喜んでたらキモい。
    • 2018年01月14日 10:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • でも中国の人って字上手だよね。子供でも達筆。だから書道なんて必要ないんじゃないの。
    • 2018年01月14日 08:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 支那の「書」の地位は日本の其れよりも上だと聞いていたが、考えてみれば識字率に差があるのだから、すそ野の広さは日本の方が上なのか。 人口では支那が間違いなく上だがw
    • 2018年01月13日 19:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • それだけ日本が遅れているという事。
    • 2018年01月13日 18:23
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定