• このエントリーをはてなブックマークに追加

「山岳事故」を防ぐポイント

111

2018年07月15日 19:10 TOKYO FM +

  • 「登らない」ことが一番のポイント。
    • 2018年07月15日 20:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 登らなきゃ良い。
    • 2018年07月15日 19:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「山には行かない」。これで良いのでは?
    • 2018年07月16日 18:13
    • イイネ!2
    • コメント4
  • この間遭難した父子、「行き先をきちんと伝えていなかった」「軽装で午後2時に入山」「じっとせず無理に沢を下ろうとした」と残念な結果を招く行動だったな。合掌
    • 2018年07月16日 15:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 迷彩柄はやめとけ。本気で見つからないから!
    • 2018年07月16日 14:25
    • イイネ!2
    • コメント4
  • ハンディタイプのGPSナビは?有効だと思うけどねぇ〜。
    • 2018年07月16日 11:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 同じ事故でも「山になんて行くから」とは言われても「車になんて乗るから」「海なんて行くから」とは言われないよね。
    • 2018年07月16日 09:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 仕事や学術研究でもないのに登山なんてするな。自ら危険を買う行為で、どれだけの迷惑が発生するか考えられないバカ共め!
    • 2018年07月16日 08:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 常に体力強化。登山知識をマスター。天候予測やサバイバル技術を身に付ける。無線機も必要不可欠。予備飲食料�ͺ�����
    • 2018年07月15日 23:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 山登りって要するに大自然に突っ込むと言う事なんだけど、自然のパワーを少しでも知ってれば全然違うよね。昨今の大雨だって5分で道路が川になるとか経験してると心構えが全然違う。
    • 2018年07月15日 23:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 山に行かない
    • 2018年07月15日 22:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 8月に小学生の甥っ子が学校行事で越中人の通過儀礼、雄山に登るぞw まあ、室堂から実質600mくらいなんだが夏スキーしてる傍と岩場を3000mまで集団で登らせるとか今考えるとすごいなw
    • 2018年07月15日 22:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 1登山講習を受ける 2らくらく登山計画&登山届作成のサイトで登山計画書の作成提出 3ビーコンをレンタル 4傷害総合保険に入る 装備準備と別にこれくらいは最低条件でやっておかないとね。
    • 2018年07月15日 22:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 思いつきで、お手軽にやろうとしない事だ。良い情報、悪い情報、危険、対処法、ルール、マナー、全部理解して楽しみましょう。事故やトラブルを起こすのは大抵「初心者」ではなく「にわか」なのだ。
    • 2018年07月15日 22:25
    • イイネ!2
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定