• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/02/13 10:06 配信のニュース

120

2019年02月13日 10:06

  • 昔はテレビを25とかの音量で聞いてたけど、今は15以上にするとうるさく感じる。しかも、座って一人で見る時は10くらいでも充分。慣れって怖いね
    • 2019年02月13日 15:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 安物使うと音量に頼りがちになるから、いいの使おう。
    • 2019年02月13日 14:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ヘッドホン(イヤホン)の能率やインピーダンスで音量は変るので、 プレーヤー側で音量制限できないよ?
    • 2019年02月13日 14:30
    • イイネ!1
    • コメント1
  • それでも聞きたい音楽があるのさ…(・ω・)もちろんイヤホンはドンシャリで
    • 2019年02月13日 12:28
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 逆にノイズキャンセリング付きカナル型で音量小さくして聴いた方がいいかもしれません。
    • 2019年02月13日 12:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 聴き取れる周波数が狭くなって、発音の輪郭がぼやけて聞き分けられなくなるんだよ。【若者11億人に難聴リスク WHOが音楽機器使用に基準】 (朝日新聞デジタル - 02/13 10:06)
    • 2019年02月13日 12:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 目も耳もサイボーグ医療進んでくと治すんじゃなくて交換する考えになるんじゃね?最近生身の体に拘る必要性を感じない
    • 2019年02月13日 12:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大きな音に晒される事で若年層でも高い音を聴く組織からダメになるそうです、ハイレゾで澄み切った音、などと言う人にもソノ音の域など聴こえていない人は多いと思えますね��
    • 2019年02月13日 11:47
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 世界の12〜35歳人口の約半数にあたる11億人がスマホやMP3プレイヤーを持っていて、しかも週に40時間以上も音楽を聴く余裕があるのか 世界は豊かになったなぁ…
    • 2019年02月13日 11:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • レオパレスに住んでる人なら、3つ隣の部屋の音まで聴こえるから、あまり危機感を持たないかもしれんな
    • 2019年02月13日 11:19
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 気になって耳年齢チェックしてみた。自分の年齢より耳年齢の方が上だったら要注意かな・・。(ただデバイスの性能にもよるかもだが)しかし聴こえない帯域の音も出してると段々不快にはなるもんだな
    • 2019年02月13日 10:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まぁそうだろうな。
    • 2019年02月13日 10:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 音楽はあまり聞かないから平気…って、俺そもそも若者じゃないや(´・ω・`)
    • 2019年02月13日 10:46
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定