• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 小学校の卒業式といったら、校長の話が長かった。これしか覚えてない������������ӻ�����
    • 2019年03月05日 12:12
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 「ぼくたち!」「わたしたちは!」「一体何から卒業するというのか!」「「「卒業するというのか」」」
    • 2019年03月05日 18:58
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 小学校の卒業式なんて泣けるものなのか?公立ならば大概の者は同じ中学に進学するし、卒業という実感はほぼ無かった。
    • 2019年03月05日 12:30
    • イイネ!7
    • コメント0
  • リハーサルやるなら、避難訓練を一緒にやればいいさ………もちろん生徒たちには予告なしのやつをね
    • 2019年03月06日 09:11
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 中学の制服をみんな着て来るのがいまいちわからんかった…
    • 2019年03月05日 12:59
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 小中高の卒業式の思い出なんてなんにもないな。感慨深く感じた人っているんですかね?やっと卒業できてこれで解放されるという感じはあったのですが。
    • 2019年03月05日 12:35
    • イイネ!6
    • コメント9
  • 人生最初のセレモニーなんだから。祝ってもらう意識でいるのかしら?”お客さま人生”でずっと生きてゆく方ならではのギモンですなぁ。。
    • 2019年03月05日 11:06
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 偉い人の話は、ほぼ聞いていなかった。わかりやすく、おめでとう!と一言いってもらえればわかるよね!
    • 2019年03月05日 09:59
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 卒業を実感したのは式のある体育館を出てからだ。それまではただただ緊張しっぱなしで肩が凝っただけ。結局は卒業式まで大人に縛られていたんだという現実(笑)
    • 2019年03月05日 22:05
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 卒業式といえば、音楽の授業で「仰げば尊し」を歌った際に先生が「『我が師の恩』と言いましても、饅頭や羊羹(和菓子)に感謝することではないですよ」というジョークを言っていたことがありました。
    • 2019年03月05日 16:10
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 自分達が5年生の時まで、作詞した歌を卒業生に捧げるというのがあって、子供っぽく思えて大嫌いだった。それが自分達の時から国家斉唱に変わった時は喜んだものだ…
    • 2019年03月05日 14:33
    • イイネ!5
    • コメント2
  • そもそも感激する目的で行うものではないし、行う必要すらない。 来賓のワンマンショー。大抵は現役首長や議員の選挙運動。成人式も同じですね。人生の肥やしにもならない、ただの茶番劇。
    • 2019年03月05日 13:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 私はその早く終わってほしいという祝辞を何度も述べた経験がある。(笑)
    • 2019年03月05日 10:18
    • イイネ!5
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定