• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 昭和64年は一週間で終わり、官庁の営業期間は数日。だから1989年は「平成元年」と書いておけばほぼ問題は無かった。今後はむしろ「平成31年12月31日」や「令和元年1月1日」の解釈だ。
    • 2019年04月30日 22:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「虫殺し」だと64564年‥。>
    • 2019年04月30日 20:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 書類上…平成なら元年、H表記なら1年って書いてた…
    • 2019年04月30日 19:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ずっと元年って書いてたけど、どっかで1年って1回だけ書かれたことあるな。どっちでも意味が伝わればいいと思うけど、私は元年表記が好き。
    • 2019年04月30日 18:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 事業所のタイムカードは毎月自分で名前を書く、5月分のを記入時「元年5月」と書いたら、横で見ていたダウンちゃん「違うよ、1年だよ」とうるさい…
    • 2019年04月30日 14:43
    • イイネ!0
    • コメント6
  • こんなん一々ネタにしなきゃいかんほど新時代の変わり目は暇なのか
    • 2019年04月30日 13:47
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 今どき役所に出すもの以外でわざわざ元号を使うのって何があるかね。銀行くらいしか思いつかないが。
    • 2019年04月30日 10:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ☆いよいよ「令和元年」。ところで「令和1年」って書いたらダメなの? へぇ〜…ウチんとこは、年度は「平成31年度」だで?4月1日がそうだったから。 同様に4月1日付までは全て平成。翌日からは、5月1日以降を令和にしとるが。 昨年にさっさと通達せんから混乱するんだよ!
    • 2019年04月30日 10:45
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定