• このエントリーをはてなブックマークに追加

給食に包丁片 5歳児吐き出す

140

2020年02月27日 08:30 毎日新聞

  • 字で見るだけでゾワッとした。刃物とか血とかだめなんだよなぁ(・・;)
    • 2020年02月27日 10:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 怪我がなくて何より。再発防止に努めて下さい。
    • 2020年02月27日 10:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 5歳児の女の子、君はエライ�ŵ�口の中がケガが無いのが何よりです。刃こぼれに気づかないで調理する、、どこかに一件あると、あちらこちらに出てくるものです������������ӻ�����
    • 2020年02月27日 10:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 怖っ!でも何千人って量を毎日のように調理してたりすると、いつも通りで大丈夫だろうという感覚になる。点検を怠り、事故に繋がる…
    • 2020年02月27日 10:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そうした器具破損からの異物混入の予防で、業務用の調理手袋やスポンジ類の消耗品は食品に無い青色と至ります。
    • 2020年02月27日 10:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 五歳児偉いexclamationウチの旦那はシャケに骨入ってるか懸念をまったくせず、母の作ったお握りを食べて喉に骨刺さって病院送りになったわ。
    • 2020年02月27日 10:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 偉いゾ、5歳児!
    • 2020年02月27日 09:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 包丁の欠けに気づかないって、、、ほかの仕事の意識も疑いたくなっちゃうよなぁ、、、(´-`).。oO
    • 2020年02月27日 09:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 無事で良かったけど、どんなに気を付けていても人のする事だからなあ。見落としもあるだろうし、何とも言えない。自分で何か作っても、採ったキノコにカタツムリ入ってて調理しちゃった事あるし。殻ごと。
    • 2020年02月27日 09:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 女の子、吐き出せて良かったね。
    • 2020年02月27日 16:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 小さい卵のカラが混ざっていてもガリッ!ってなって気が付くから意外と人間の身体って良くできてる。
    • 2020年02月27日 14:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 包丁が欠けてたら気づいた時点で作業中止しないの…?会社や現場が変わろうと私はしてた。後、包丁と言うか金属が混入したら会見レベルって聞いたことある。
    • 2020年02月27日 13:24
    • イイネ!1
    • コメント1
ニュース設定