• このエントリーをはてなブックマークに追加

コロナ関連の新しい言葉が浸透

99

2022年09月30日 17:32 時事通信社

  • 日本語も時代によって変わるのにそれを家畜と呼ぶ日記主は日本人の人権を侵害している可能性があるので法務省人権侵害に通報しましょう。
    • 2022年10月01日 09:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コロナの被害がほぼゼロの子供が、黙食やおうち時間のインフォデミック+行動統制の為のテクニカルタームに被洗脳みたい…
    • 2022年10月01日 05:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「ぶっちゃけ」はもう若者言葉ではなく一般用語になった。そのうち国会答弁や記者会見でも使いそう。
    • 2022年10月01日 01:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • >漢字とかなの言葉の方が受け入れられやすいのかもしれない ← そりゃそうだw 「受け入れられやすい」というか、単純にわかりやすい。音で聞いてわからなくても、漢字を→
    • 2022年09月30日 21:20
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 「公演中止」による「払い戻し」
    • 2022年09月30日 20:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 関係ないかもしれんが、写真のスポーツ庁の字体は上手いが文化庁って誰書いたんだよw中気の爺さんか?それともワザと書いたのか?
    • 2022年09月30日 20:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • おうち時間の支持率が高いけど,私はこの単語が一番苦手。幼児に向かって言う言葉のようで、使う側の上から目線を感じるから。
    • 2022年09月30日 20:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 行動が面白い。米国のある建物の中で日本の報道陣が面談取材をしていた。カメラ操作など全てがマスクをしてなかった。マスクなし、驚き!コロナ感染よりまわりの状況で決める
    • 2022年10月01日 23:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 新形コロナが流行りだしてからは、「ふれあい」から「えがお」へシフトして言葉を使いだすようになったのは間違いない。
    • 2022年10月01日 22:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うちで踊ろう
    • 2022年10月01日 21:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 本来、複数で食べる食事は、コミュニケーションの大切な場です。「黙食」というのは一時的な緊急避難と考えるべきです。
    • 2022年10月01日 12:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ソーシャルなんとかとか、黙食とか、スーパーの入口で消毒などなど、馬鹿らしくてやったことないんだけど��(����)意味ないのにさ。
    • 2022年10月01日 04:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 全然使わないんだけど?…
    • 2022年10月01日 01:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 言葉狩りしたり、変な言葉を流行ってるように報じたりマスコミって大変ですな。
    • 2022年10月01日 01:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「スピード感」を持って 議員・大臣の口から聞くけど「迅速」でも「早急」でもなくノロノロ感しか感じない
    • 2022年10月01日 01:08
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定