• このエントリーをはてなブックマークに追加

与党候補「改憲」に触れたのは

109

2016年06月22日 21:59 毎日新聞

  • 自民党、公明党に票を入れないようにしましょうexclamation
    • 2016年06月24日 06:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 改憲は、国会の発議→国民投票の順。国民主導では動かない。安倍政権が改憲しようとしているだけでで、国民は今のところ強くは必要を感じてない。主体をずらしてごまかすな!
    • 2016年06月23日 12:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うむむ、記事にするためとはいえ、すげぇ(検閲により削除)調査したもんだ。調査方法を開示してることは評価するけど。
    • 2016年06月23日 11:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 世界の戦争は「法を無視することから始まる」ゆえに「始まる戦争を止める法律が無い国は亡びる」それが世界のルール!法を守らない「殺人者」を止める法律など無い!誰が?法を無視する殺人者を抑えるのか
    • 2016年06月23日 11:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 憲法改正が憲法に書かれている以上はやればいいが、改正したとて憲法を守る気があるのか?本当に国民投票するのか?憲法裁判所や最高裁に違憲審議させたりするのは現憲法でも出来るでしょう。
    • 2016年06月22日 23:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • おいおい!もう負けた時の保険かけ始めたぞ。こいつらw
    • 2016年06月22日 23:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なぜ野党は国民の声を自称しながら、国民の政治参加を妨げるのか。
    • 2016年06月26日 12:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • その国民の程度に応じた政府しかできないからね(・ω・)自己責任だから仕方ないね。
    • 2016年06月24日 17:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 改憲は争点ではない何故ならば改憲を出来る議席になったとしてもその後、国民投票しないといけないから結局は改憲を決めるのは国民で有るから選挙でどうこう言う事では無い
    • 2016年06月24日 02:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。自民党というポスターをアホほど貼りだしといてTPPが決まった時に国民との約束を果たしたとか言ってた人だからなあ。ウソとか約束の言葉の定義が俺と違う。
    • 2016年06月23日 23:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「参議院には政党色はいらない」とかいうバカを見かけたが、参議院議員は政治家じゃないらしい。そんな日本人まで現れるようでは、国として終わってるよな・・・
    • 2016年06月23日 23:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 護憲派議員はがヤるべきは参院選後に、国民に真を問うため改憲の発議「には」賛成…とヤれば確実に改憲派誰より安倍氏を追い込める。9条関連なんて真っ先にヤった方がイイ。このまま15年たてば改憲だな…
    • 2016年06月23日 22:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 死んだ振りやった振り選挙。
    • 2016年06月23日 22:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 小選挙区制で議席だけはたっぷり持っているが、得票率(≒支持率)では半分にも満たない現政権。どうしても改憲したいと言うなら国民投票やってみな。もちろん、だからって選挙で塩を送る気は無いがな。
    • 2016年06月23日 21:12
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定